4月になりましたね桜

桜はまだ咲いていませんが、そろそろかなニコニコ


さて、3月後半なんだかんだでバタバタとしていて書く暇がありませんでしたアセアセ


本当にいろいろなことがあったので、記録しておきたいなぁとにっこり


ガーベラ長男卒園式


ついに、この日が...。

卒園式、やっぱり泣きました赤ちゃん泣き

うちの保育園は、卒業証書もらうと親のところにきて、親が抱きしめてあげるんですよね。

もう、他の親子が抱き合ってるのを見てすでに涙、、大泣き

ですが、うちは名簿が1番最後なので、自分の番の時は落ち着いてできましたニコニコ

そして、子どもたちが「さよなら僕たちの保育園」を歌ったら...

なんと、我が子が号泣ポーン

1人だけ号泣合唱しててポーンポーン

あまりにも泣いてるから途中からちょっと笑えてきてしまって笑い泣き

旦那に「泣いてるー!」と言ったら、旦那もめっちゃ泣いてて。

あっちもこっちもかーい!と笑い泣きした私でした泣き笑い


うちは保育園なので、卒園式のあとも通うんですよね。

なので、個人的には保育園最後の日が1番感慨深かったです。

最後の日、朝送って家に1人で戻ってきたら、初めて保育園に行った日のことを思い出して。


わけのわからないまま連れて行かれた日から6年。

まさか1歳で川崎病になって入院するなんて思わなかったし、

まさか2歳で一生治らない病気になるなんて思ってなかった。

思い返してみたら、なんかけっこう頑張ったなぁなんて今さら思った。

いつも周りに支えられて楽しくやってこられた。

あぁ、よかったなぁ。

いい保育園生活になって、本当によかった。


こうして、長男の保育園生活は幕を閉じましたキラキラ


チューリップ私の仕事始まる


そんな中、楽しい楽しい1ヶ月の有休消化がおわり、ついに仕事が始まりました...。

初めての職場、ドキドキ、、!

初日は研修でした。

一緒に入社した子たちが親子ほどに歳が離れている現実(笑)

でもめっちゃいい子たちで嬉しかったラブラブ

そして、直属の上司はめっちゃ仕事ができる人で、指導もすごくうまくて、ありがたい日々です。

失敗はたくさんしよう!私もする!

でも、大失敗にならないように、みんなで共有することが大事。と言ってくれました。

入社してみて、正直、すごく責任のある仕事だと思いました。

だけど、だからこそみんなで支えあい助け合おう、と言ってくれる上司でよかった。

頑張ろうと思います!

3人で同じ仕事をするのですが、もう1人は若い男の子で、穏やかですごく一生懸命で。

謙虚で、周りにいろいろ言われてもひたむきに頑張っている姿をみると、我が子もこんなふうに育ってほしいなぁと思いました。

もう、若い子と接するとそんな気持ちになってしまうのだな...笑

とりあえず念願のGW全部休みを楽しみに頑張りますキラキラ


ひまわり薬屋のひとりごとにハマる


これは、3月の最後の週のこと。

ふとLINE漫画で読んだ薬屋のひとりごとにハマってしまい

そこから1週間、やらなきゃいけないことだらけなのに漫画ばかり読んでしまって大変だった爆笑笑い


もう寝ても覚めてもジンシ様ラブラブって感じで、ゲーセンでゲットしたジンシ様のキーホルダーをどこにつけるか悩んでいる(笑)


私今までニ次元の推しって興味なかったんだけど、これからは二次元もいーなーと思ってきた。

一足早く二次元にいってる相方ちゃん(この時代からブログ読んでくれてる方いるかな?笑)にいろいろ聞こうと思ってます泣き笑い


当面は、毎週末ご褒美にに薬屋のひとりごとを1冊ずつ買うことにしました。(今まではレンタルでバーっと読んだだけ)

揃う頃には、今の職場に慣れてるといーなぁ看板持ち


ハイビスカスもうすぐ入学式


長男の入学式がもうすぐです!

1型の話し合いは、入学式の日の午後になりましたスター

養護教諭の先生から何度か電話をもらい、

話し合いの前に入学式とのことで、事前に軽く対応を話し合いました。

入学式の最中に低血糖になったら、私たちが捕食させるということ。

体育館で飲んでも保健室使っても大丈夫。ご自由に、と。

長男が私たちに言いやすいように、1番近い席をとっておいてくれる、と。(名前貼っておきます!って爆笑VIPと思われる泣き笑い


入学前から手厚い対応をしていただいていて、ありがたい限り赤ちゃん泣き

待ってますね!と力強く言ってくれました。


待ってますね!という言葉は、2歳で入院した時、保育園から言ってもらえて泣きそうになった言葉。


その時は、1型で保育園断られることがあるよと聞いていて1番不安だった時なのです。

だから、その温かい言葉に涙したのを覚えています。


ここでもまた言ってもらえた。

そのことがとても嬉しくて


温かさに触れるたびに思う、

私も、誰かに優しい人でありたいと。


さて、新しい春、がんばりまーす!歩く桜