智パーツcollection Ⅳ  “脚🦵”



ダンスで鍛えられた“脚”



特に


“脹脛”

“土踏まず” 






ダンスで鍛えられたと言っても、

並の鍛え方じゃないから、その発達具合もお見事!


そして、無駄な筋肉がない!

必要なものが、使いたい必要な場所で息づいてます指差し指差し飛び出すハート


松潤が憧れる“脹脛”

大地を掴む“土踏まず”





脹脛代表Ⅰ💙

歩く時の脹脛目がハート

締まった足首と、アキレス腱も

眺めヨシ‼️





脹脛代表Ⅱ💙

トング持つ手の向こう側も

お見逃しなく❣️

靴の上に添えた指が

赤ちゃんみたいに広がるのもツボ💓





​脹脛代表Ⅲ💙

このキャンプ用の光沢がある

タイツに包まれて

逆に中を想像して

見えてない筋肉を確認するというのも

趣があってよろし指差し飛び出すハート





​大地を掴む指🦶💙

この足を見ると聴こえてくる曲は

Cosmos💙

心に響く壮大な曲

自然に愛され

幸せになる曲なんですよね❗️







盛り上がった土踏まずの上の筋肉💙

陰影がイマイチで

ちょっとわかりにくいですが…指差し




足、足先、生の脹脛は描いた枚数が少ないので、

何とかこれだけ集められましたニコニコ



智くんの筋肉は美しいので

もっと描きたいな〜❣️

360度、ぐるっと回ってデッサンしたいものです!




デッサンと言えば、山田五郎さんが、youtubeの

大人の教養講座で“石膏デッサン”について面白い話をさています。


パジャントのお話もされてます指差し指差し指差し


興味ある方は、検索してみてね!





インスタでは、トップ画像一枚で投稿することになるので、伝えたい事が中途半端になりそうなので、今回はblogに先出しです看板持ち看板持ち看板持ち


足だけの絵、インスタに出すのはちょっと…。


どうかなぁ?ちょっと不満知らんぷりあんぐり




では、また目音譜ラブラブ!!