真実の愛の花の“KAZU”
この黄色🟡の塊って、どうしてこんなに穏やかで
幸せそうなんだろう。
太陽の光を浴びて輝く色だから…
優しく支えてくれる緑の葉と🍀
ほんのり感じる穏やかな空の青🩵
それらに包まれているその空気感の中で
穏やかに揺れながら微睡む黄色い花が堪らなく好き。
この黄色の花のキミは、
貴公子なのか
姫なのか…
その姿は変幻自在…
だけど、いつだって青い空に憧れて
近づきたい…
と願っている。
なんてイメージを頭に浮かべながら、
ニノちゃんを描いてみました。
ハチワレちゃんに近づけたかったけど、
このお顔を参考にしたお写真は、
髪型が短めで立ち上がり気味だったので、
こんな感じにまとめました。
偶然にも、散らしたパステルが、
“見ようによってはニノちゃんに見えなくもない”
と、コッソリ思ってました。
隠れミッキー的な、隠れニノちゃん。
顎のホクロまで付け足してたら完璧だったかなぁ!
そんなニノちゃんができるまで💛
①
鉛筆で下描き
②
目元だけパステルペンシルで
③
肌をパンパステルで。
うっ💦 角刈りみたいな…💦💦💦
額が四角すぎる😂
④
と、とりあえず下塗りの色を置いて、
髪型はあとで考えようっと…
⑤
この辺りは、ソフトパステルでザクザク色を置いていきました
⑥
この辺りは全体の色バランスを見ながら好きなように色を散らしました。
お花の形はふわっとを心がけて…
⑦
最後に白🤍を散らすと出来上がり。
この瞬間に雰囲気が変わるのが好きなんです。
水彩画での“スパッタリング”的な感覚です
あっ、水彩画で、まだスパッタリングを
したことないんですけどf^_^;
飛ばしすぎて部屋が汚れるかもと、実行した事がないビビリです💦
タイトルで使う絵文字問題。
ニノちゃんを描く時、目を ° ° で表現するため、
白目剥いてるように見える💦
良きアドバイスがあったら、教えてください(>人<;)
では、また💛💙









