赤ずきんさんの

“スコさん展”行って来ました!



5月11〜12日の土日でした!



注:JR中野駅北口から右手へ


一本道 だけど、真っ直ぐではなく、

“突き当たり?”

と思われる道まで進んでください。

そこからまた、新しい道が開けます!


よーくみたら、この地図には、くねり と曲がった道がちゃんと描かれています。


私はそれに気づかず、手前で何度も

行ったり来たり泣き笑い泣き笑い泣き笑い


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


スコさんの漫画の世界が、色んな画家さんの名画とのコラボで広がった夢のような作品がズラリと並んで…


これは、スコMIXと呼んでいいのかな?


ブログで拝見していた作品が、特等席で眺められる贅沢!





今回は、スコさん展として開催してくれて本当に有難うございました!


嵐さんたち活動休止後の癒し🍀は、このスコさんズが動いて話しをして新しい話題を振りまいてくれているお陰で、随分と楽しく過ごせました(*´꒳`*)






ブログはいつもスマホで読んでいるのですが、細かいところを見たくて、よく、びろーんと拡大して見たりするのだけど、生で見た原画は、拡大して見ていた時よりも想像以上の繊細さでびっくり❗️




と、ふとここで気がついた泣き笑い泣き笑い泣き笑いガーン



私、展覧会会場のお写真を一枚も撮っていなかったことに…悲しい悲しい悲しい汗汗汗


あまりにもお喋りに夢中になり過ぎてましたダウンダウンダウン




いや、それほど

楽しすぎて夢中になって

いたってことなんですけど!



つまり、


一人で尋ねても他の方と相席させていただくことで、ファン共通の話題にが咲いちゃうってことなんですひらめきひらめきひらめき




それに何といっても、赤ずきんさん自身から、

作品の秘話が聴けること!



こんな贅沢ってないですよね!


生の絵の塗りの美しさはスキャンされた絵の画像とは何倍も美しさが違っていて。




繊細で絶妙なバランスで塗られた色の滑らかさは、

でなきゃ分からない!


特に秘密のファイルのにのちゃんは必見です!

(頬を撫でたくなる〜)


まだ行かれていない方は、是非ご堪能ください!



それにしても


真っ直ぐに引かれた線も

くねくね複雑に絡む線も

光と陰の絶妙なバランスも




見れば見るほど、


どうやって描いてるの?

何処から塗り始めてるの?


と想像しながら眺めていくと、

その絵の凄みが増してきて

目がクラクラ😵‍💫してきます💓💓💓





それなら具体的に作品を示して話してくれーーーって話ですよね知らんぷり知らんぷり知らんぷり  




撮り忘れに気づき、翌日も伺ったのに、

2回目もやっぱり話に夢中になって写真、

撮り損ねたんですよね?悲しい悲しい悲しい


いや、それくらい、

楽しいって話です飛び出すハート



なので、

スコハチグッズの絵葉書より見どころをご紹介!

(いや、皆んな知ってる“あるある”ですね!)


左:総武線仲間のにのあいは、お友達距離感💛💚

 (繊細に真っ直ぐ引かれた超絶技巧の窓の格子)


中:ずっとスコさんを眺めていたいスコハチ距離感💛💙

 (スコハチを際立たせる細かな描き込みの背景)


右:でも時々焦らしたいツンデレハチスコ距離感💛💙

 (二人のLOVELOVEな空気感を生み出している

  包み込むような空気感とツンデレ距離感と

  二人の目線が堪らん💙💓💛)




赤ずきんさんの秘密のファイルや風景スケッチ画に

やっと出会えて最高に幸せなひとときでした❣️





ところで、



私はお家が遠方のため、一泊二日でゆっくり過ごすスケジュールで行きました。


二日目の午前中は初めての聖地巡礼をすることにニコニコ飛び出すハート



やっぱり行くなら

井の頭恩賜公園!


中野から近い吉祥寺にホテルを取り、

朝の井の頭恩賜公園を堪能しました。




昨日買った早速スコハチのアクスタで記念写真を!

アクスタの魅力は、やっぱりやってみると、その楽しさがわかりますねーー目がハートラブラブ音譜ラブラブ音譜





智くん似のお地蔵さん。


この佇まい、コンサート会場で、下からひょこっとミニステージから登ってきたような感じアップアップアップ


いや、実際、こんな感じで智くんが5メートル先に現れたことがあって!


本当に大興奮して、可愛すぎて失神しそうなくらい眩しかったのよねー目がハート目がハート目がハート






スワンボートを撮るつもりが




やっぱり

↓↓


こう撮っちゃいますよね💙💛

大宮距離感万歳🙌





東屋のスコハチ💙💛





2時間以上、たっぷり井の頭恩賜公園を散策した後は、

やっぱりこちらへ!




ここ💙

voyageを見直さなきゃ〜目がハート





インタビューのお席には座れなかったけど、こちらも素敵なお席💓




テーブルに置いてあった本





こういう色使いを見ると、いつか背景に使ってみたくなる看板持ち看板持ち看板持ち


所々に写ってるメガネ👓は、私のつもりですニコニコ




では、また目ラブラブ音譜!!


いーちばん!

にーばん!


豊洲のベンチでもやってましたな指差し指差し指差し