29th

Happy anniversary!

   智くんへお祝い画を捧げます💙



ブログもインスタも何もやっていなかった頃に、一人コツコツと描いていた時期の絵。



懐かしくもあり、心の中でどこかこの絵を大事にしまっていたので、お披露目のタイミングがわからなくなっていました。


ふと、今日のこの日に、ピッタリなのではないかと思いつき、急いで投稿した次第です指差し指差し指差し


描きながら色々上手く行かなくて、描くのをやめたり、塗りつぶしては描き足して、また消して…

試行錯誤して、グチャグチャになりかけたけど、



ふと



何気なくザザッ…と色を上掛けした瞬間に

ふわ〜っ

と降りてきた色合いが、智くんの表情に

マッチ

している気がして、そうするとサクサク描き進んで出来上がったんです。



上手くいかないことから逃げるのではなく、

一歩引いて見つめ直して、

違う方向からアプローチすると

開ける世界もあるなと。



智くんも、今まで色んな事に、そう言うふうにして道を切り拓いていった気がして。


そんな智くんに、入所記念日として、

今日はこの絵を捧げたいと思いました。





🎨4〜5年前?くらいに描いたアクリル画。


アクリル絵具は、水彩画とはまた違う発色や色の重ね方が出来る画材で、似顔絵を描く大きなきっかけにもなった私の絵の基本となる画材です。






では、また目音譜ラブラブ!!