ニノちゃんを描き込む

口の周りの筋肉が、緩んだり😊盛り上がったり😄
あー微妙な凹凸…



更にニノちゃんを描き込む


大宮師匠の教えに従い、隙間産業的要素
メンバーのを描き加える。
(えっと。右下の黒い塊のコトです。
 かなり雑になってます😅
 そして、この肩、誰なのかちょっとわからなくて、
 メンバーと言う、他人行儀な言い方で
 ゴメンなさいっ😅 
 肩と言えばあの方の肩を想像して、
 文字だけにしておきました♪( ´▽`) )

そして、

…智くんよりニノちゃんの方が色黒

……


笑顔の微妙な陰影に拘ってるうちに、
日焼けしたような色黒に。


智くんを黒くする。
筆で髪の毛の木炭の黒をそっと取り、
顔に塗る。
黒くなる。

…。

のっぺりとなる。

…。



肌の色に気を取られていたら、     ↑↑
ニノちゃんの顎が長いことに

ようやく気づく。


ちょっとだけ削ってみた。       ↑↑


もう修復不可能と判断し、
ここでストップすることに
しました‼️


アクリル画なら、上塗りで修正できるけど、
チャコールペンシルだと、不慣れなこともあり
微調整が出来なーい‼️

ま、こんなこともあるよね(´・_・`)

深追いせずに、次に行こう〜♪( ´▽`)


そして。

加工して色を付けてみた‼️
  ↓↓


雰囲気変わるね💓💙💛💙💛💙💛💓


🔵独り言🟡

ニノちゃんは、柔らかい肌で、
頬に出る表情筋も智くんより複雑で多め。

それを描こうとしたら、肌が黒くなり、
智くんとの対比がおかしなことに。

ニノちゃん、腹筋は一個に割れてるけど、
顔の表情筋は細かく割れてるよ〜‼️

あー、難しかった‼️
普通は描き終わった絵を投稿するのに、
今回、中継みたいな事をやってしまいました😅

出来上がりが、あれー?と思うような結果になっちゃったけど、絵には失敗はない‼️
自分で今回の着地点を決めるだけのこと😄

次に何を描こうって、 
描き終えた時に思ってるから♪( ´▽`)


やり終えるケリを自分で付ける
次に進むステップに踏み出す

という事が大切だなっていう結論ですo(^_-)O

これは、大宮師匠から受けたマナブですd(^_^o)