いつもブログをお読みいただきありがとうございます。




今回は四国への旅(高知、香川、愛媛)の浄霊レポートと、旅の記録です。




かれこれ一年前くらいから

ジワジワと四国に行きたいと思い始めていました。




様子を見て、行ける時に短い弾丸旅はしていたけれど3泊4日となると、なかなか今の状況では腰が上がらずにいました。




それでも時々、

前の旅の記憶、美しい瀬戸内海の風景を思い出していました。





両親の老いが進むにつれ、

旅行を始め何か計画しても、

突然、動きが取れず中止になる事もあり




今回もどうなるかわかりませんでしたが、

いつか必ず行く‼️と思っていると

張り合いにもなり、だんだんとその気持ちも増して




親の事があるから、旅行に行けない…

そんな事じゃ、ダメな気がして



姉からの言葉

『いま行かなかったら、いつまでも行けないよ』



そうだよね…

なんとかする‼️

きっと何とかなる‼️




と、思い立ち、

両親の状態が少し落ち着いた頃、

飛行機のチケットを予約しました。




ちょっとした賭けと挑戦みたいな…

とにかく、どこまで出来るか、やってみたかった。




ところが、それから間もなくして

両親が立て続けに入院すると言う… ガーンガーンアセアセ




二人の面会や入院中に起きる悩ましい問題…

それでも、諦める気がしなくて




ある時点でふと

ここまで準備したけれど

オールキャンセル覚悟



やる事やってそれで行けなければ仕方がない…




そう思えたら

急に気持ちが軽くなり

かえって行ける気がしてきました。




実際は

同時進行でミニコンサートの準備やレッスン、

他の資料の呪詛解きや浄霊とカラダも痛いし、イライラしちゃうし、目まぐるしい早さで一日が終わる💦




そうこうしているうち

旅行初日の約1ヶ月前になり

両親が順番に退院拍手




少し望みが出てきたー




あとは、ゴタゴタせず二人がショートステイに行ってくれる様に…




前置きが長くなりましたが、

バタバタ資料を作り開始しました。




1回目

高知市内宿泊先、高知龍馬空港辺りに雨雲が出ていました。








夜には、2日目滞在先の香川県の宿のある地域に雨雲がありました。



ありがたや〜





喉とおでこに体感がありました。



2回目


お昼過ぎに四国の雨雲が消えました。

たびたび、体がカーッと熱くなりました。



3回目


途中、調べると、愛媛県今治市や松山市の辺りは

宿泊先他、予定している観光地が少ない為か

既に軽くなってきており、



4日目の夕方には終了…




しばらくして



搭乗予定の飛行機、交通機関、レンタカー、ホテル、観光地…それでもなんだかアッサリ終わったのでなんとなく変だなと思い地図を見直すと




見落としや、日程変更により新規追加が6箇所‼️




そこには、さらっと立ち寄る場所付近に四国の有名神社が… 地図で見るとその敷地は広い〜




お遍路で有名な四国

そこかしこに神社仏閣がある〜

そりゃそうだ〜




もう、出発まで間もない…

急ぎ追加し開始しました。




5回目

頬骨あたりから顔面と後頭部、首筋に痛み、

目にも眼圧がかかる。

この日一日、その波が続きました。



6回目からは

資料をかけたまま、出発。



羽田空港で雨雲レーダーを確認すると

追加になった中心街の高知城、ひろめ市場、

その間に高知大神宮、よさこい稲荷神社があって、

それら一体に雨雲が出ていました。



頭が重い。




早い時間に高知龍馬空港に到着すると、小雨。



途中、神社をやってるだろう時に車の中でひどい眠気でクラクラしてましたが、

15:00ちょうどに雲からパーっと青空が❗️




雨雲レーダーからも雲が消えていました。




高知大神宮前を通ると清々しい風が通り抜け

喉のイガイガも無く、浄霊を助けてくれる存在たちのお陰でなんとか間に合ったらしい💦




香川県に入ると、現地で多くの貯め池があり、立ち寄った先でお礼を伝え龍神祝詞を奏上。




金刀比羅宮付近を車で通過しただけで

喉に貼りつく宗教波動がスゴい



浄化チップを握りしめ、自宅の浄化タワーに私たちの浄霊浄化も意識する。




道後温泉をはじめ松山市内の賑わい、

念願のしまなみ街道、

目の前に広がる瀬戸内海は優しく穏やかで感動しました。








4日間の旅を終え帰宅。

確認し、浄霊は終了と致しました。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



現地での一期一会の出会い、



夫の元同僚さんを訪ねご家族皆さんとの夕食、



愛媛に一人暮らしの高齢の叔母、

担当のケアマネさんにもお会いでき、


しばらく続いた困った行動も落ち着き

楽しみを見出して過ごせていると…

そんな様子を直接感じられて一安心。



それと、

前から好きな伊予弁の響き

路面電車の中やお土産店の方との会話で癒された〜




思いがけない人との交流に心温まる旅となりました。




駆け足で行った四国の浄霊、

とくに宗教施設は改めて行いたいと思います。




♪♪♪🎶♫♪ ♪♪♪🎶♫♪




おまけ口笛



①ぜひ観せたいと元同僚さんに連れて行ってもらった、香川県の銭形砂絵「寛永通宝」と絶景に感動ドキドキ






香川に行かれる際のオススメスポットです。






②ひろめ市場で出会った愛媛、今治市民の方、オススメチャーシュー玉子飯




ご縁があって急遽、白楽天さんへ。






スタミナ満点‼️

甘辛タレで食が進みます。



今治タオルのサイトを発見





愛媛キャラクターの皆さん


バリィさん



みきゃんって爆笑



予讃線アンパンマン列車に乗れた❤️



みかんジュースタワー




*¨*•.¸¸♬




こんな状況下でも紆余曲折しながら実現できた達成感、

 


そして、

この旅は家族を始め周囲の人たちの協力があってこそ。




感謝ですブーケ1気づき






長文、最後までお読みいただきありがとうございました。





サッカーJリーグ、FC今治の幟