ネガティブ全開主婦の、年子子育てブログです笑ううさぎ

長男…クジラさん(年長さん)

長女…カニちゃん(年中さん)

カニちゃんは赤ちゃんの頃から発達ゆっくりさんで、2歳から療育通い中…現状未診断(自閉傾向×境界知能)かに座ダッシュ

クジラさんは発達凹凸×自閉傾向と…兄妹で療育通い中🌱




週末…寝不足チーンピリピリヤツのイビキうるさ過ぎッ!
絶対年内中に、ヤツをイビキ外来に行かせるッ!!
今日とか本当うるさくて、病気!?死ぬのか…思ったが、ずっとうるさいから無呼吸ではないのかはてなマーク


寝れんから、YouTube漁り…何故か今更、出生前診断をテーマにしたドキュメンタリー見たりおいで真顔
内容は…出生前診断で、胎児に障害や病気が判明した家族の、それぞれの葛藤と決断。

各言うクジラさんとカニちゃんも、出生前診断を受けた口でしておいで昇天FMC東京クリニックさんで。
キチガイ心配しぃ母の独断で、胎児ドック的なのをばね。
胎児ドック言っても…トミソリー系の遺伝子疾患と、エコーで分かる範疇の病気しか分からん訳で。
勿論検査前に、遺伝子カウンセリングも受けたし…以外の病気の可能性ももち聞いたが…がっ、当時は自閉症とか他人事だったなと真顔ダッシュ
アスペも…グレーゾーンなんて言葉も知らなかったし、そもそも中~重度の人しか関わった事なかった。

んで今、ASD兄妹の母って爆笑笑い旦那もアスペ。
いゃ違った視点で、動画見てしまったわ無気力キラキラ批判とかじゃなく…私こそ胎児ドック受けたら安心思ってたなと。



てか情緒学級の先生との面談が、月末でしておいで真顔
実は…実はまだ、クジラさんにハッキリと情緒学級に行く事×皆と違う事を伝えてなくてネガティブもやもや

学校へ問合せの際、どう伝えるかのアドバイスでは…“それぞれ苦手な事を~な教室”と伝えたらと言われたが汗
クジラさん苦手な事が無い凝視気づきと、本人思ってそう。
大人から見て、対人関係が先々躓きそう…でも、現状大きなトラブルになってないし。
⬆️な事実を、6歳児に伝える訳にいかないし…もっと乱暴者や、嫌がってるのにシツコイ奴普通に居るし。

ひらがな云々も、理由にするには弱過ぎだし…本人が気にしてる、“少人数のが安心する”な体で押し通すと…何か軽い希望程度で、通常級↔️支援級行き来出来る思っちゃいそうだなとか汗うさぎもやもや
まずクジラさん…ペラペラ情緒学級だと触れ回りそう昇天言うな言ったら、逆に差別×閉鎖的だし…とは言え言うなしなッ!
個人情報だから!言えば、言い振らないかな無気力ダッシュ



来月頭には、相談事業所と契約…聞き取り有るだろうが、育成歴殆ど覚えてなくておいでネガティブいゃ日々多忙で。
過去…一時期自閉症めっちゃ疑ってたが、何故だっけ…ってブログ遡りひらめき電球⬅️こう言う時便利ね。

・ 好奇心旺盛過ぎて、常にウロチョロ
・ 場所・人見知りがほぼ無かった
・ 人<物への興味が強く、特に家電!
・ 絵本に全く興味無し(2歳後半まで)
・ 1人遊び得意…キッズスペースでは母放置
・ 手掴み食べをしない×食わず嫌いがとても多い
・ 何でも勝手が過ぎる(見て習得➡️勝手にやる)
・ 言葉遅く…2歳半2語文➡️2歳7ヶ月3語文
・ 3語文出て以降、会話が一方的でマシンガントーク

んな感じかな…こう見るとやっぱ、しっかり自閉症っぽかったなと汗うさぎ笑い
ニコニコ笑顔が、愛嬌があると思って当時は安心要素だったが…ニコニコしてようが、母放置で初めての場所でも遊び倒したり…物への興味のが強いのは、かなりアレだったのかなとおいでにっこり
エアコン!室外機!扇風機!ルンバ!空気清浄機!…あと給湯器やトイレのメーカーも、常に気になってたよ。

幼稚園見学会でも…初めての先生たちに、全く人見知りなくアレコレ遊具に誘って遊んでたが…異常汗
副園長先生もビビってたが…って考えると、稀な行動だったんだろうなと笑ううさぎ愛嬌じゃなし、特性。


今は軽減した事も多いが…やっぱ好奇心旺盛×物への興味×衝動は残ってるし無気力ダッシュ
大人への距離感もオカシイ…初対面でも、保護者やら先生とかならお構い無しもやもや
逆に今はマイルール(自分が決めた予定)が出て来たり…場面寡黙やら、緊張からの奇行があるしもやもや

とは言え…情緒学級行く程だったかな…は謎だなと。
予防的に入れさせる訳で…の理由だよね無気力ダッシュふんわりで良いのかな…

 こんな本発見目上差し気になるがね。

何でも発達障害にし過ぎ感はあるよね…真逆のクジラさんとカニちゃんが、どちらもASD言われてるのもオィオィ思うしにっこりピリピリ本当何だろうねー