ネガティブ全開主婦の、年子子育てブログです笑ううさぎ

長男…クジラさん(年長さん)

長女…カニちゃん(年中さん)

カニちゃんは赤ちゃんの頃から発達ゆっくりさんで、2歳から療育通い中…現状未診断(自閉傾向×境界知能)かに座ダッシュ

クジラさんは発達凹凸×自閉傾向と…兄妹で療育通い中🌱




スイミングなうです…因みに明日もスイミング浮き輪気づき
クジラさんに至っては、ヤル気×体力あるから明後日もスイミング!
今週は週3~4スイミングですわおいでにっこりどうなの。



先日LITALICOジュニアから、体験会の案内があって喜んでたのもつかの間真顔ダッシュ
Googleマップで教室確認してて、気付いた…放デイやってない、LITALICOさんのお教室でしたネガティブハッえっ。

嫌な予感しつつ、確認したら…案の定予約名が、カニちゃんになってたわいオエーハッ
LITALICOジュニア×来年度言われ、2人とも待機してたから…いゃクジラさん待機してなかったか…てっきりクジラさんだと思ってしまったわおいで泣くうさぎ
簡単な聞き取りも、クジラさんの事伝えてしまった汗


とは言え折角だから、カニちゃん体験受けるかな…受ける意味あるのかなぁ無気力もやもやモンモン中。
1時間の個別療育スタイルのままなら、ノリノリだったんだが…3時間の預かり型ネガティブガーン全然無理っす。
発達障害児も色々居れど…カニちゃんレベルの療育嫌いって、中々居ないと思うのよチーンダッシュ
バンバン通わせて…暴れくさってた我が子が、今ではちゃんと着席して授業受けてます!!とかの体験レポ…本当羨ましい昇天ピリピリ



カニちゃんの民間療育遍歴(3歳~)…
① B民間事業所…メガタウン教室(半年間)
➡️2月の節分製作で、急に教室が恐いとなり可哀想で退所。
② B民間事業所…地元駅教室(1年半)
➡️1年間通ってやっと慣れて来たが、新しく集団療育を始めたら、お友達が嫌いと、行き渋り×手が出る様になり見かねて退所。
③ H事業所(4ヶ月目)
➡️慣れて来たが、基本行き渋り…毎回ドア横に私を座らせ、授業に挑むルーティン。ドアは閉めたり…少し開ける日も。
時々集団イベント・療育参加してるが、割りと大丈夫そう。

んな感じ…民間療育は3歳から始めたが、未だ療育嫌いだし…行き渋りだし無気力ダッシュ児発センターも。
①~③どちらも中小規模の、全国展開してる教室で…つまりLITALICOさんと変わらんのかなともやもや
技量以前に、カニちゃんの場合相性と環境…あと本人の気分と、まず療育嫌いだしなとかに座ピリピリ



そろそろ療育に無限の期待を持つのは、止めるべきなんだろうなとおいで昇天マイペースにしか、成長せんよ。
とか言って今通ってるH事業所も、来年度の形態が未だ未定で…3時間とかの預かり型になったら、どうしましょ無気力ガーン辞める?…頑張らせる?
本人が嫌がってる環境に、無理無理突っ込むってね…いくら療育と言えど、本当に+になるのかとはてなマーク

因みにLITALICOさんは3時間になったら、送迎が付くと言ってましたおいで真顔◯Km圏内…うち除外w
断定では無いらしいが…14時~17時まで…ってなると、送迎無しなら確実に早退しなきゃだし…まぁ通わないなと無気力ダッシュ
凄い良ければ別だが…もはや療育ヒッピー感否めない。


H事業所…昨日は年長さんの集団があって、あと◯ヶ月で事業所卒業の話してたなと無気力キラキラ⬅️基本(私だけ)廊下待機だから、色んな部屋の声聞こえる。
てか同じ時間帯の子、グレーの子多過ぎやろッ思ってたが…皆年長さんだったんだなと汗うさぎ
カニちゃんと体格変わらないから、年中~年少思って僻んでたわ
いゃ1年後でも、カニちゃんがあぁ成長出来るかは微妙なんだが…コミュ力も言葉もお勉強系も昇天

てか…同時刻、自閉症の重度かな?って子も居て…どの先生も結構キツい対応驚きハッ⬅️HSPだからザワザワ。
重度の子には、そんな対応が良いのか…普段優しい先生もそんな対応してるから、そんな対応を共有してるんだろうが。
あと異食の子も、この前見掛け…お母さんのかな切り声が凄かった驚きあせる授業中に消しゴム食べたらしく…凄まじかったわ。
本当色々な子居るなと…しかし異食は本当大変だな思ったわおいでネガティブお母さん一時も休まらんね。



そんな感じで…兄妹で、来年度の療育・放デイ決めかねるなと無気力ダッシュクジラさんも方向性悩むし。
もうスイミング週2に増やすとかでも、良いのかも…
クジラさんは嫌がってたが、今月週2ペースで普通に通ってるしOKキメてる
カニちゃんは体力作り×一斉指示×他の子との緩い関わりで、普通に良いしかに座笑い⬅️スイミングは平気。

虚弱で去年までは、スイミングもしょっちゅう休んでたが…インフル×熱性痙攣重積になって以降、発熱1回もしてなくて汗うさぎハッあれから4ヶ月。
こんな調子良いの、未就園で無菌生活してた時以来…とは言え足裏のイボは未だ治らずおいでネガティブ
昨日も療育帰りに病院で、液体窒素で焼かれ(3回目)…投薬も続けてるが、早く治らんかなとあせる