いネガティブ全開主婦の、年子子育てブログです笑ううさぎ

長男…クジラさん(年長さん)

長女…カニちゃん(年中さん)

カニちゃんは赤ちゃんの頃から発達ゆっくりさんで、2歳から療育通い中…現状未診断×グレーゾーンですかに座ダッシュ

クジラさんは発達凹凸と…兄妹wで療育通い中🌱



今日はクジラさんの、体育指導参観日おいでにっこり
昨日クジラさんから、“明日は~”って聞いて気付いたからね…危うくスッポカスところだったわあせる
今週のお弁当日…遂にアルミ弁当箱シーズンにひらめき電球
全然まだ暖かいが…てかクジラさんのランドセルが、もう出来上がったらしく目気づき予定より2ヶ月早い!


いよいよ卒園で、就学間近だなとニコニコキラキラ
ペラペラよく喋るのに、返事・挨拶・問い詰めにはほぼ喋らない…とかバイキンくん園では知らんが。
やっぱマイルールがあって、絶対曲げない…とかバイキンくん
園庭でカニちゃんと一緒になると、カニちゃんと毎回遊ぶ…とか。
自分が決めた予定じゃないと、“じゃあもう今日は◯◯出来ないって事ね!”やら…“やることない!”と破滅的って言うか、譲り合いやら…中間の意見が通らないのよねもやもや
タブレットの音量もMAXにしがちで、注意すると聞こえないくらい小さくしたり…今は着替えもMyルールで…カニちゃんに見られたくないと、常に隠れながら着替えて面倒臭い事になってるわ汗
あぁあとマスク外さないね…暑いよ。外だし言っても外さないもやもや
中々ヤバくね…が今更で、母がどうこう出来るレベルではないので…ガミガミするよりは黙認昇天

じゃなくても、やっぱ私の前では落ち着き皆無だし…電車内で膝上に乗りたがり、まともに座らない…相変わらず好奇心の塊で、言葉より手が伸びるとネガティブダッシュ
とは言え園では出来る…小学校でも出来ると良いなと汗


とりま昨日はクジラさんの、MR+おたふくワクチン打ちに行きましておいでにっこりまぁ…暴れてたな。
今TV見てたら、インフルの流行云々で…カニちゃんがまたインフル掛かったら恐ろし過ぎるなとチーンガーン完全にトラウマだよ。
なもんで前倒しでインフルワクチン打つかと…TVで年末年始ピーク言ってたから、免疫間に合えば良いがもやもや



そんなカニちゃん…今日も早退して、H療育かに座ピリピリ
今週2回目…先日は初っぱなから、“先生イヤ!嫌い!先生と遊ばない!”喚いてたわオエーハッ⬅️居たたまれない母の心境な。
とは言え私がしゃしゃり出まして…結局分離は二の次で、課題優先でとやっと合意に至りましたネガティブダッシュ
毎度先生変わるので…の度、このギャンスカ娘にお困り感がヒシヒシとねおいでチーン本当居たたまれない。
なら、もうしゃしゃり出ようかと…てかしゃしゃり出てる他所様のママを目撃しまして驚きハッアリなんだ…と。


そもそも…生活の中心➡️家と幼稚園では、分離出来てる+スイミングでも分離出来る…なら、もう療育で分離を目標にするのがナンセンスだなとオエーもやもや
より…得ないとイケない課題が、山程あるッ!!
まぁ数でしょうね…もう継続は力なりで、毎日数字は家で取り組み中おいで凝視来週フォローアップ外来だから
出来てきてる…パッと選んで間違えても、数秒後間違えに気付き直せる指差し笑い個数も置ける…かな。

がっ…ヤル気マジ無いなかに座ピリピリ
見ずに適当に答えるわ(やっつけ感ぱなぃ)…あと数字読むのは本当自信ないのか、黙りor間違える真顔もやもや
まぁ継続は力なりだし…てか最近、めっちゃ園に忘れ物多くて…元々集中力足りずスローだし汗
多動じゃないし…思ってたが、注意欠損型かね…児発の先生には、セッカチと1発で言われてたがオエーハッ
ビビりで敏感なのも、集中力欠けるのに一躍かってる気もするし…あと今更の4歳の壁ねおいで昇天自我爆発中。



まぁアレコレあるんだが…まぁ悲観するより、取り敢えず毎日積み重ねるかな…まで浮上無気力キラキラ

 こんなんまでポチッちゃったよおいで無気力

パズルの方は、クジラさんに…クジラさんは知覚推理が凹なんで。



最近は就学見据え、ジワジワ模様替えしてるんだが…お勉強ゾーンはどうするかだよねちょっと不満キラキラ
やっぱ理想は…兄妹で勉強机並べて、左右対象な配置によだれ飛び出すハート色違いとかも可愛い。

でも現実…クジラさんはカニちゃんに見られると、やらない言ってくるしオエーピリピリ
まずカニちゃん…がっ、自己学習する日は来るのかなネガティブ魂究極の話ね。
だからもう小3くらいまで、リビング学習貫いて…そのくらいに子供部屋リフォームで作るかな…とか。
てかリフォームより、ヤツを追い出したい…仕事部屋借りて貰うかな…とか。
旦那さんのイビキが本当うるさくて、もう絶対同室とか無理やし…何故4LDKにしなかったかって無気力もやもや今更。


そろそろ年末ジャンボだからね…しっかり買わなきゃなと凝視キラキラ夢を買い続けるのさ。

 とりま子供用の玄関ラックに目上差しポチっ。

上着や手提げバック類も掛けられ、割りと良いひらめき電球


 の前は、コチラを愛用下矢印

 自由に高さ調整出来て、下に長靴置けて良かったんだが…クジラさんの靴が19cm超えたら、横に3足並べるとギューギューになってしまい汗うさぎ卒業だなと。


 

あと本棚新調…他の回転本棚より幅広めなんだが、大型の幼児図書もあるんで丁度良さげひらめき電球

 ただ収納抜群で、3段でも良かったかも…4段で組み立ててしまったが、3段に戻すか迷いところ真顔キラキラ

しかし断捨離進めなきゃ、本当置場所があせる

年内にベビー用品類は、一層したいなと…送料だけの寄付もオススメかなと指差し気づきhttps://eco-to-ship.jp/ 

本当元払いで送るだけなんで、簡単でしたうさぎ事前申込みや連絡も不要!