こんにちわ、花ちゃんです。
本日も遊びに来てくださってありがとうございます
今日は先日チラリとInstagramでもシェアしたこのブツに関して起こったミラクルで
やっぱりすごいね宇宙の法則
な感じで記事を書いてみたいと思います
その前に、マニアックエネルギーマスター養成講座(以降MEM)で10月に入ってから毎週波動エネルギーを使う訓練として自分にも参加者にも、課題を出していました。
実際にどんな課題をお出ししたのか!?
です。
で、
花ちゃんこの後すぐにあのブツをいただいたんですよ
あのブツはこの生き物の
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ヘラジカ
お肉でございます
10月の週末のみフィンランドでは交通事故や事故を防ぐためにヘラジカの禁猟解禁になります。
ハンターたちがこぞってヘラジカのハンティングに行くのですが、その肉はほぼハンターの人々か知り合いの人にしか渡ることがなく、市場に出回ったとしても希少価値が高いレアものになります。
ちょうど1年位前にヘラジカのソーセージは食べたことあったんですが、生のお肉は初めてでした。
まさかこんな貴重なものをもらえると思ってなかったのでびっくりしたんですが、実は近所の方にキノコとカルパロをお裾分けしたところ、その方ハンティングに行ったらしく、その方からいただきました。
しかし問題はその後です。
肉は肉なので焼いたり煮たりして食べていいんだと思うんですが、ヘラジカのお肉って料理したことないので全くもってわからず
しばらく冷凍庫に放置プレイしてました
そして先日友人の家でピザパーティーをするので、お土産にもっていくことにしました。
そしたら。。。
「とても貴重なものだからみんなで料理して食べよう」
と言って
わざわざネットでレシピを探して、
作ってくれたんですよおおお!!
と言うことで簡単にレシピをお伝えしますね。
まずヘラジカの肉、豚肉(ベーコンポイの)、牛肉
を一口大に切り、玉ねぎと共に塩胡椒、ローリエ、沸騰させたお湯を入れて耐熱の容器に入れて
225度のオーブン15分入れます
肉をオーブンに入れてる間に今度は野菜に取り掛かります。
野菜
赤カブ、白い大根のようなもの、にんじん、蜂蜜、
オリーブオイル
今回初めて調理させてもらうことになったこのがこの野菜
ちなみに日本語では、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/テーブルビート
と言います。
過去リトアニアに何か母さんと訪問した際になみちゃん母さんが激しく落胆したスープの素に中野菜です
まず皮を剥くんですが
びっくりしたのはその色素
野菜の色素で手が赤色に染まりました
しかも洗ってもすぐに落ちなくて、しばらくの間では赤色のままでした
残りの野菜を食べやすいようにカットして、オリーブオイルと蜂蜜、塩胡椒をして混ぜ合わせ
天板に広げて、
15分経った先に入れているお肉のオーブンに、この野菜を入れます
今度は温度を150度まで下げて、ここから約2時間オーブンでじっくりと焼き上げていきます。

塩胡椒をして、バターと一緒にフライパンでこんがりと表面を焼きローストビーフ的なステーキになりました。
1口食べさせてもらったんですが、
あまりの美味しさに
ぶっとびました!
仕掛けの肉なので、臭みがあるかと思っていたんですが全くなくて、しかも家畜とは違い森の苔やベリー類などのオーガニックな食べ物しか食べていないからなのでしょうか?
余分な脂肪分がほぼないので食べやすくて本当においしかったです。
この時友人の息子が1口食べたんですがあまり気に入らなかったようです
そして長い時間待った甲斐がありやっと夕飯タイム
野菜もこんがり焼けて美味しそう
さてそのお味なんですが。。。
おいしいに決まってるじゃないですか!
デザートは私が大好きなフィンランドのアイスクリームメーカーのアイスクリームにカルパロをトッピングしていただきました








今日も読んでくださった皆様に、心からありがとう!
お知らせです
2022年度版・妄想刺激・欲望波動エネルギーノートですが日本に送った残り数冊で販売終了となります
ご希望の方はお早めにお申し込み下さいませ。
こののノートは新作も含めて※表紙は3タイプになります。
らいおんの表紙は花ちゃんのです
にゃんこ先生 残り1冊でーす
ありがとうございます
ノートの内容やお申込みに関しては下記のカート入り口からお入りください。
ILOILONA.Suomi いろいろなスオミ (fc2.com)
貴方は神の子、宇宙の子!
Kaikki hyvä! joka päivä! (´∀`*)(素晴らしい毎日をお過ごしくださいませ。)
本日もお読みいただきありがとうございますド
皆さんの応援、励みになります