こんにちわ

Windows7のサポートが終了するのでやもえずにWindows10ノートパソコンに買え変えて使っているのですが・・・
まだ勝手がよくわからずに、試行錯誤しています

昨夜は明け方までピアス製作に没頭し・・・
寝たのは今朝4時ごろだったのですが、
寝起きはすこぶる良くて、今日も気持ちよく森ン歩に行ってきました。
今年は、気温が例年よりも高くあまり雪が積もっていません。
が、
昨日ぐらいから一気に気温が下がり湖は御覧の通り、凍結しました。
空気がピンと張りつめた感じでとてもすがすがしい気分になりました。
森は霜に覆われています。
本当に美しい・・・

日課の森ン歩でした

さて、先日の新屋夫妻とのエストニア旅行の続きです。
フィンランドから移動の道中を面白く記事に書いてくださっているしんちゃんのブログ
同じ旅をしても見方や捉え方、表現がずいぶん違いますね

話はエストニアに向かうフェリー乗り場の待合所に少し戻ります。
ここは昔まだEUになっていなかったころ、税関がありました。
その名残か、国際線の税関と同じくで、チェックインでゲートをくぐると・・・
フィンランドの感じがなくなります(まだフィンランドなのですが・・・)
この不思議な感覚と空間に入った途端、
言葉に変化・・・・

にゃんこ先生が端々に出始め

地図を見ながら
いきなり食べたいレストランにタイフードが浮上



そして、ネットで検索した結果・・・

こちらのレストランににゃんこ先生が激しくヒット!

電話で予約して、
ゆら~と揺れに揺れたフェリーから降りて、ホテルに荷物を置いてから速攻でレストランへ向かいました。
何故かこの時、物凄くお腹が空いたのを思い出しました

お目当てのレストラン
Very Thai

花ちゃん自身、にゃんこ先生はあまりウエルカムガイドではないのですが(まじに体しんどいし、食べたくもないものを飲み食いするのとほかのガイドに比べて圧倒的にEQが無い
)

このレストラン&食に関係することは
絶対に期待を裏切らず・・・
大当たり~!

な飲食店ばかりです

この日も行った、レストランのタイ料理は本場のタイ人が料理しているだけあって
そして、この店をにゃんこ先生が選んだのがわかる片りんをこのタイビールで知らされました

やっぱり、全部仕組まれてた感が万竹林なエストニア到着の旅の幕開けでした。
★お知らせです
先日のブログでもお伝えしましたが、
LINEグループの宇宙お好みソースノート倶楽部に参加ご希望の方はお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。
また、来週明けぐらいになるかと思いますがエストニアアンバーや今、製作しているジュエリーたちも含めてカートUPを予定しています。
詳しくは、またブログでお伝えをさせていただきますが、今回のエストニアアンバー関連商品は店頭受け取りには対応いたしません。
全て日本国内からレターパックで発送させていただきますので、ご理解のほどお願いいたしますm(__)m
本日もお読みいただきありがとうございます
皆さんの素晴らしい愛と喜びに満たされた豊かな人生創造を応援しています