8000km彼方からの嬉しいお届け物と羽根 ”フィンランドの旅動画 1作目完成” | おっさんと花ちゃんの宇宙は源・お好みソース

おっさんと花ちゃんの宇宙は源・お好みソース

宇宙とこの世界の源に繋がる時
花ちゃんとあなたが自分のあるがままで
自由に大好きを表現して生き始めるとき
本当に望む世界を創造する
それは魂の喜びで拡大と成長

こんにちわニコニコ
 
かなりのお久しぶりです滝汗
 
 
しばらくの間、記事をちゃんと書いての更新が出来ておりませんでしたあせる
 
忙しいのもあるのですが、
 
 
ただ今、キルトさんが爆走中アップ
 
で、
 
 
毎日、明け方4時とか・・・・5時とか・・・・滝汗滝汗
 
 
まで、服縫ったり、デザインした物を型紙を引いたり
 
しています。
 
 
それから
 
今年もP先生のコテージにご招待して頂き
 
 
めちゃくちゃ波動のパワフルで最高な場所で、幸福&至福の照れ
(今回、その理由が分かりましたウシシ
 
 
 
素敵な休暇を満喫させていただきました爆  笑
 
 
今回もP先生のコテージでハサプライズでアドベンチャーな初体験をさせていただき、
 
 
本当に、自分ってラッキーで幸せもんだな~っ照れ
 
 
て改めて感謝感激を実感ラブラブラブラブ
 
 
 
この体験に関しては、放置中になっているUKの記事と併せてご紹介出来ればと思います。
 
 
さて、本日はある意味このラッキー&幸せの流れで引き寄せた出来についてと
 
後ほど、KIVIリィーディングに関する、お知らせをさせていただきます。
 
 
先ずは、本日のサプライズで嬉しかった事なんですが・・・キョロキョロ
 
 
知人のSさんから、
 
 
ジャーンキラキラ音譜
 

 

嬉しいお中元かな!?

 

を頂きました爆  笑

 



Sさん、ありがとうござますおねがいラブラブ




 

特にこの花ちゃんが大好きなお出汁の一つであるアゴだしには、

 

 

テンションがマジに上げ上げになりましたアップアップ

 

更に、フィンランドでは手に入りにくい希少なインスタントラーメンの

 

うまかっちゃん&マルタイの棒ラーメン ← マルタイの棒ラーメンは、日本から購入したり、なみか母さんが来る時に持ってきてもらったりして、月に2回ほど自分接待&ご褒美で食べさせてあげています。

 

棒ラーメンは、あの価格でかなり本物のラーメンに近い味なので昔から大好きでしたラブ

※ここ1年ぐらいは食事制限しているので、でちびちび食べています。ウシシ

 

 

 

 

そして・・・・・

 

 

ハートドキドキにダイレクト直球したのが

 

 

これ!!

 

 

見た瞬間に萌えた酔っ払い

 

 

 

 

荷物の中にそっと入れてくれていた

 

 

Sさんの愛鳥の羽根ラブラブセキセイインコ黄

 

 

実は、今回P先生のサマーコテージに遊びに行かせていただいた際に

 

去年、P先生の旦那様のK先生から

 

白鳥と鷹・イーグルの羽根を特別に頂きました。

 

凄くうれしかったのと流石にワイルドな鳥さんだけあり波動がすこぶる心地良くてパワフル!

 

 

だったので、その頂いた羽根とは別に、海辺で1本だけ白鳥の羽根を見つけたので、その羽根で

 

このタリズマンを製作しプレゼントしましたニコニコ

 

 

 

 

 

ケースは、太陽のシンボルとチャクラカラーで石を配置したトナカイの皮のケース

 

中は、P先生とK先生の両方をイメージした時に来た

 

 

 

 

 

 

ペンになっています。

 

 

 

お二人ともとても喜んでくれて直ぐにコテージに飾ってくださったのですが、

 

不思議なことが翌朝に起こりましたびっくり

 

 

それに関しては、話が長くなるのでまたまとめてご紹介しますねウインク

 

 

で、

 

話をSさんの愛鳥の羽根に戻します。

 

 

なんで、羽根に萌えたのか!?酔っ払い

 

 

 

 

なんですが、

 

 

去年もちらりと書いた、このフロンティアゾーンにあるP先生のサマーコテージは、

 

波動も凄いのですが

 

ロシア国境間近ということもあり、

 

人工的な開発や工事(コテージを建て増ししたりするのも国の許可が必要だそうです)

 

がほぼされておらず、

 

プライベートな土地や森が多く、

 

野鳥が沢山やってきます。

 

 

 

 

 

 

行った日も、鳥達の鳴き声が日が暮れるまで聞こえていました。

 

そして、K先生は、フィンランドのネイチャー誌の取材されるほどの野鳥愛好家でバードウォッチングが趣味の方です。

 

羽根を見るだけでだいたいどの種類の鳥なのか!?

 

鳴き声や姿を見るだけで、名前が分かるそうです。

 

 

去年、このことを知り海辺や私有地の森

 

バードウォッチングに行った先でも、見つけたら羽根を拾い集めました。

 

 

そのことを覚えていたP&K先生

 

今年は、二人とも手伝ってくれて、

 

羽根を拾い集めてくれましたおねがい

 

 

羽根を見つける都度に、鳥の名前(フィンランド語ですがあせる)教えていただきました。

 

 

 

今回、集めて鳥さん達の羽根は、

 

 

シルクやウールを洗う中性洗剤で、大まかな汚れを洗い落とし

 

 

オリーブオイルのシャンプーとリンスで仕上げて・・・

 

 

 

 

去年、偶然和歌山のイオンで見つけたこのセーター干す、物干し網に丁寧に並べて

 

 

乾かしました。

 

 

 

 

 

 

この鳥さんの羽根が多いです。

 

フィンランド語では、

Valkoposkihanhi

 

 

日本語では、

 

カオジロガン

 

といいます。

 

カモの仲間ですねニコニコ

 

去年、拾い集めた羽根は、ほぼタリズマンを製作するのに使い切ったので

 

今年も新たに見つけることが出来て、しかも先生達も手伝ってもらったので短時間で沢山の羽根を集めることが出来ましたウインク

 

 

他には、白鳥やカモメ、カラスに似た鳥(すいません、名前忘れました汗)や色々な種類の鳥の羽根が手に入ったのですが、

 

まさかSさんの送ってくれた荷物の中に

 

カラフルなRちゃんの羽根が入っているとは!びっくり

 

 

嬉しい驚きでした爆笑

 

 

兎に角、このフロンティアゾーンの鳥さんの羽根は、自然で尚且つ、かなりパワフルなのでタリズマンにはとても重宝しますニコ

 

 

しかし、本当に目に見えない存在達の言う通りというかお陰でもあるのですが、

 

必要な物や場所、人のご縁も併せて、信じて目の前にことをコツコツやっていれば、ちゃんとやって来てくれるのですよね。

 

また、タリズマンの製作が完成したら、こちらでもご紹介させていただきますねウインク

 

 

 

ところで、なみか母さん、愛息子君に動画の編集方法を教えてもらい、日々動画の編集の腕前が上がっているようです。

 

ブログの動画を見て、爆笑&感動しました爆  笑


昨日は、その製作方法や、使い方を教えていただきました。

 

ソーイングの合間に挑戦してみたいと思いますニヤリ

 

 

 

★お知らせです★

 

KIVIリィーディングに関して、受けられる方は強制ではありませんがこちらのブログの記事をお読みいただき、なるべくご協力のほどお願いいたしますm(__)m

 

また、現在かなり込み合ってきています。

 

7月は週末はほぼうまりましたのでそれ以外の日かお盆前までに日時の方をご連絡いただければとおもいます。

 

今回の隕石関係も併せKIVIリィーディングが付いている商品に関してのリィーディングを受けるのか否かは、強制ではありませんのでご自身でご判断いただきご連絡を下さいませ。

※KIVIリィーディングは、個人セッションではありませんので、カウンセリングやお悩み相談は別途セッションをお申込み頂きますようお願いたしますm(__)m

 

また、次回の発送ですが来週の週明けに日本に向けて発送をさせていただきますので今しばらくお待ちいただきますようお願いいたしますm(__)m

 

 

以上、お知らせでした。

 

本日もお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

皆さんの素晴らしい愛と喜びの人生創造を応援いたしております。
 
 
 

私は私、

 

宇宙とこの世界と一つ

 

私は私の魂達と一緒にずっと、永遠に私の味方であり続ける・・・!アップ


私は全てになる者であり

 

愛と喜び光そのものの存在

 

私はこの世界の創造主なのだからキラキラ

 

何時も私を見守り道いびいてくれる目には見えない存在達、ありがとうおねがい
 

皆様の応援、花ちゃんのお好みソース・源に繋がります。
 
ありがとうございますウインク