数日前まで、暑く湿気の多い36度のカンボジアに行っていたのが、遠い過去の様に思えました。
私的には、暑い国も好きですが、何せ風呂上り状態に駄駄漏れに汗をかくので、やっぱり涼しい方が良いのかと・・・
でも、ずーーと寒いのもな・・・![]()
と考えながらいたら、途中でコーヒータイムの為にガソリンスタンド&カフェに立ち寄りました。
ちょうどこの日は、クロスカントリーの大会があるそうで、キャンペーンのペンギン君がお出迎えしてくれました![]()
ここは、夏場は競馬場で使われている施設なのですが、冬季はお休みでいろんなレクリェーションに使用されているそうです。
チケットを購入(7ユーロ)して、階段を上ると・・・
とても広い観覧席ホールの様な部屋になっていました。
そこに、ズラリとEU各地、アジアの方から来て出展しているブースが多数ありました。
最初のコーナーには、フィンランドで産出される数々の鉱石が紹介されていました。
特にこの石
フィンランド語では、KROMIDIOPSIDSI というのですが・・・
灰クロム柘榴石
と言って、エメラルドの様な美しいグリーンの石(カテゴリーは宝石に分類されます)ワクワクしながらも・・・![]()
脳裏には、カンボジアでかなり仕入れでやら茶化したので、控えようと思っていたんですが
ブースを回るうちに・・・
いろんな美しい面白い石達に魅了されました。
大火が付いてしまいました(爆)![]()
![]()
そして、見つけたのがこの子達です![]()
先ずは、リトアニア琥珀以降・・・
美しさと魅力に、琥珀好きになった花ちゃん![]()
こちらは、バルト琥珀のカテゴリーに入る
デンマークの琥珀です![]()
この子は、非加熱のグリーンアンバーのピアス![]()
ウォーターメロントルマリン&ブルートルマリン、アクアマリンのピアスです![]()
可愛すぎる!!![]()
![]()
しかもこのブースのお兄ちゃん、
めっちゃイケメンでした(笑![]()
あったピアスを全買いしてしまいました
← やってもた・・・![]()
石の意味合いなどはまたの機会にご紹介しますが、ここで不思議なことがありました。
今回、えっちゃんに誘われて、ある石があるから手に入れられるよ~と聞いて期待して会場に
行ったら・・・話を聞きちがえていて、業者や持っている人が分からないことが判明しました![]()
それでも行く店、行く店で、聞きまくったんですが・・・
かなりのレア石で持っている人見つからずじまいでした。
ところが、このお兄ちゃんの処で
「ここで、聞いてみいや
」
と例の方が言うので、聞いたら・・・![]()
原石、持ってた!![]()
そのレア石というのは、この黒い石です。
去年の夏に、ユレマーのショーでも少しだけ出ていたこの石。
名前は、ヌーマイト君(なみか母さんがラブリーに好きな石です)
石の意味合いは、また紹介しますが
このヌーマイト君。。。
なんと正真正銘のフィンランド産です![]()
これは、えっちゃんが全買いしました。
で、
なんか分からんのですが・・・・
今週、花ちゃんがマルクさんの作業場をお借りして、この冬季に
研磨することになりました![]()
一応、どういった形に研磨するのかは降りてきてるんですが、それをマルク師にお願いする場合・・・
花ちゃんのフィンランド語レベルじゃ伝わらないだろうと判断し、直接研磨した物を研磨してもらうことにしました![]()
その方が、早いでしょ![]()
多分・・・
ところで、本日ご紹介した石達は、カンボジアで入手した商品も含めてカートUPしますのでお楽しみに~![]()
本日もお読みいただきありがとございます![]()
私は私、
私は私の魂と一緒にずっと、永遠に私の味方であり続ける・・・!![]()
私は全てなる者であり
愛と喜び光そのものの存在
私はこの世界の創造主なのだから![]()
ありがとうございます

















