こんにちは
今、香港です。
次の飛行機まで約7時間待ち。。。
安いチケットだったんですが行きはかなりキツキツな乗り換えで帰りはかなりゆったりです
溜まったカンボジア ネタ記事が沢山あるのでブログを更新&書き溜めておくのに丁度良いかもです
ということで、続きなんですが。。。
その前に
カンボジア の気温をご紹介
気温を見てもらってもわかるようにかなり暑く、湿度がありありました

数十年ぶりに汗疹できたよ
で、
今から帰るフィンランドの気温
今日は、まだマシな気温(理由はプラスだから)
色々な国に行くようになってからというもの、本当にこの地球は様々で、地域によって
北半球、南半球
普段住んでいるところからは想像も出来ないような気候の差やまた文化の違いがあり面白いな〜って感動します
でわ続きのカンボジアネタ3です。
本日は、カンボジア に行く前に書いて叶った宿泊先のホテルとカンボジア で美味しかったレストランをご紹介しますね
カンボジア に到着後3人はホテルの向かいのバスに乗り、早速宿泊先のホテルに向かいました。ホテルのロビーに入ると出迎えてくれたのはロビンの至るところに置いてある
この蓮の花の蕾
とても素敵で長旅が癒されました
今回の
宿泊先は、タラアンコールホテル

詳細はこちらをご覧ください。
とても綺麗なホテルです

が、
当初、なみか母さんに宿泊先を予約(日本円で予約した方が安かった)した際に残り一部屋で窓無しの部屋しか予約が出来ませんでした
窓無しって
体質的に絶対に
あり得ないっしょ!
なのと
超久しぶりの南国旅行なのになんかなー
って思っていたんですよ。
だからノートにこんなふうに書きました。
濃い字は、今年のまだ行けるか!?行けないか!?の時のグレーゾーン時に書いた願いと
薄い細い字はお気に入りのリトアニアアンバーのペンで書き足したものです。
※9日のフィンランド到着時は何があるのかワクワクですが(笑
で、
花ちゃんがダメ元でカウンターでゴネて窓ありの部屋を聞いたら、
当初は、1日15ドルUP(レート換算1ドル=111.04円)でグレードアップ出来ます⤴️
と言われて、
なみか母さんと一応部屋を見てから決めよう!

ということで、部屋を見に行きました。
そしたら、どう見たって窓が無いよりある方が良いよね
ということになったんですが、
金額的に二人悩みました。
で、下のフロントに戻るときに、部屋を見に案内してくれたスタッフの人に
「日本のホテルで窓がないなんてありえないんですけど
」
って言うことを口走った所
なんとマネージャーと相談してくれて(後にマネージャーというかフロント責任者が日本人の女性であることが発覚しました
)
なんと!
3人一緒に〜
にはならなかったのですが
窓有りのワイドなお部屋にグレードUP

してくれました



勿論、なみか母さん親子も別部屋ですがワイド&窓有りの綺麗なお部屋にグレードUP
勿論、Wi-Fiも完備されています。
やっぱり望みが出てきたらちゃんと書くことですよね〜
感情が乗った、湧いて書いた願いは、現実化が早くなりますね
ただ、 今回は観光客が多かったのかかなり時間帯によってネットが使いづらくなったりコネクションが悪いことがありましたがそれ以外はプールもあって最高でした。
3人で遺跡巡りが終わったら
プールでラッコタイムを楽しみながらカフェラテやフルーツジュースを飲んだりしました。
今回、食事に行った先でとても印象に残ったのが、
ほーちゃん共々、
絶品!!


なお味で美味しかったのがこのイタリアンレストランでした
食べるのに夢中で、最初のモッツァレラのサラダしか画像はありませんが、他のサラダ&パスタめちゃくちゃおいしかったです。
ちなみに、ほーちゃんはバジリコパスタと、私はカルボナーラをいただきました。
そして、サーモンピザ🍕
もーブラボおおおおおおおお!


な美味しいさでした。
ただし、なみか母さんは小麦アレルギーでサラダとピザの上だけを食す事になり(リゾットメニューが無かった
)
しかも、ビザの上だけを食べていたのですがやはり小麦を少し食べていたようで、次の日に体調崩して半日寝込んでしまったなみか母さんには大変申し訳ないことしちゃいました
このほかにもいろいろ今回カンボジアの料理をいただいたのですが
カンボジア &ヨーロピアン、和食をアラカルトで食べれてどれも美味しく頂きました
多分、次回は、遺跡の続きをご紹介するよてえです。
本日もお読みいただきありがとございます![]()
私は私、
私は私の魂と一緒にずっと、永遠に私の味方であり続ける・・・!![]()
私は全てなる者であり
愛と喜び光そのものの存在
私はこの世界の創造主なのだから![]()
皆さんの応援、お好みソース・源に繋がります。
ありがとうございます
ありがとうございます












