こんばんわ![]()
今朝は、起きたら・・・
12時を過ぎていました![]()
かなりの寝過ごしなのですが・・・
日照時間が短くなって、寝ても・・・寝ても・・・なんかだるくて眠い・・・![]()
そんな感じの帰国の日々を過ごしていますが、
昨日は、遂にこちらが完成しました![]()
トナカイの皮を使用して作ったオールハンドメイドの携帯ケースです![]()
物凄く、時間がかかったんですが、
なんとか完成![]()
中もビーズで刺繍を施し、
細部にわたるまで自分のイメージで作り上げました![]()
閉じた時に、止めるボタン部分は、当初はマグネットを使用して作るはずが・・・
蝶の羽部分のビーズの刺繍でちゃんと締まらず![]()
焦って、思案していたら、先日東京のミネラルショーで偶然にも見つけたモッカイトのお花をボタンにして、
何とか難を回避![]()
ちなんみに東京のショーで見つけたお花の形の石は、モッカイトとアゲートです。
どちらも凄く可愛くて![]()
トイレに行った際に、ブースの近くに出店していたインド人オーナーのお店で見つけて、
全部を即買いしました![]()
が・・・
少々、問題があることが発覚!![]()
それは、カメラ部分の空き口にもビーズをデコッてしまい、
蝶の羽の先っぽをどうしても切りたくなかったので、
その部分を残して携帯をはめ込みました。
そして・・・・
写真撮影する時に、その部分が微妙に邪魔になってうっすらとシルエットが画像に![]()
ま、これもはじめて作ったレザークラフトの作品にはありがちな事だと思い、
そんな支障が無いと思うのでこのまま使おうかと思います。
次回作は、昨日なみか母さんと話していて、
調子が悪いので、携帯を買い換えたらしく
前の携帯カバーが合わなくなったそうなので、花ちゃんがお作りさせていただく事になりました![]()
次回作は、自分の失敗を生かして、更に使いやすくて、可愛い携帯ケースを作りたいと思っています。
さて、
昨日は、プライベートレッスンでお世話になっているP先生のお家へのお初御呼ばれで行ってきました![]()
先生に自宅まで高級車でお迎えに来ていただき、
家に到着![]()
昨日は、気温が上がり雨が結構振っていたのと、荷物をかなり持っていたので先生の家を外から撮影することが出来ませんでしたが、
お出迎えしてくれたのは・・・
この子と![]()
この子![]()
先生の愛犬でダックスフンドのワンちゃん達![]()
犬が好きなのが分かるのか!?
直ぐにお友達になり・・・
家を移動するたびについてきてくれました![]()
先生のお宅を拝見させていただいたのですが![]()
流石に旦那様もお医者さんなだけあり・・・
広くて素敵な家でした![]()
感動したのは、キッチンと
リビングルーム![]()
兎に角、広くて
暖炉もあり、とても過ごしやすそうな空間で天井が高い!
いいな~![]()
玄関も広くて
サウナやバスルームも凄くお洒落~![]()
全体的に白いで統一されているのと、
北欧の家らしく収納が沢山あるので、物が外に置かれていないので、とても広々として居心地が良い空間でした。
そして、昨日は先生が用意してくれていた
私の大好物の一つでもある
焼きチーズと生ラッカ![]()
![]()
殆ど、私が頂きました![]()
この日は、朝から作ったお寿司を持って行ったのですが・・・
大好評![]()
で、
新しくメンバーに加わったM君は、一人で何回も手巻きずしにして食べまくってくれました![]()
先生も、日本人が作ったお寿司を食べるのは初めてとのことで
普段、家族で食べに行く寿司レストランとかなり味が違うのと美味しいと言ってかなり食べてくれたのですが・・・
いろいろ質問と気付いたことを言われました。
それは、
先ず「海苔」がかなり違うので食べやすいのと
お醤油&わさびの
決定的な味の違いに驚いたと・・・![]()
ちなみにこの日、醤油もわさびも持参していったのですが、
醤油はこの間の和歌山滞在で白浜に連れて行ってもらった時に購入した、
モンドセレクションで金賞を取った湯浅醤油![]()
やっぱり日本の食品は素晴らしい~![]()
ビバ!日本の食材![]()
海外でも多少高くても本物の醤油を購入出来るようにしていただきたい物なのですが・・・
殆どんどが、中国やタイなどで生産されたものが多く、本物のお醤油はヘルシンキに行けば帰るかもしれませんが、
地方ではなかなか手に入りにくいですね![]()
兎に角、この日はお二人とも喜んでおしいと言って食べてくれたので、
作って行って良かった~![]()
と、思いました。
私は、殆ど先生が作った料理をむさぼり食べていましたが・・・
このタイプの靴下なんですが、フィンランドではポピュラーでそれぞれの家に柄があり、編み方もあるのだとか・・
兎に角、暖かくて冬は欠かせないアイテムです![]()
P先生、ありがとうございます![]()
そして、本日のご紹介は、日本在住中もマッサージやいろいろとお世話になり、先日の奈良行きでもお世話になったハニーのブログです![]()
何故、名前がハニーなのか!?
実は、、私がそう呼び始めてみんながそう呼ぶようになったのですが・・・![]()
また、何時かお伝えできればと思います![]()
ハニーの愛犬で神様の眷属でもあるオチョに会えてよかった~![]()
和歌山滞在中は、いろいろお世話になり、ありがとうございました![]()
自分が自分でありのまま認めて、愛し
今、この瞬間を意識して生きよう!
今、この瞬間しかないのだから・・・
皆さんの応援、お好みソース・源に繋がります。
ありがとうございます
今日も読んでくださった皆様に、心からありがとう!
Kaikki hyvä! joka päivä! (´∀`*)(素晴らしい毎日をお過ごしくださいませ。)





















