コスモス自由が丘店 村松佑樹です。
昨日は土用の丑の日でしたね。
土用の丑の日と言ったら…
そう、うなぎです。
私は地元が静岡ということもあり土用の丑の日は必ずうなぎを食べていました。
/夏バテになぜうなぎがいいのか?
それは栄養価の高さに秘密があります。
うなぎに含まれる代表的な栄養素
・タンパク質
・DHA(脂質)
・ビタミンA
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンD
・ビタミンE
・鉄
・カルシウム
これだけの栄養素を一度に摂れる食べ物は中々ありません。
うなぎはとても栄養価が高い食べ物になります。
うなぎは脂質が高いイメージですが、タンパク質も豊富に含んおり、魚の中ではトップクラスです。
そしてご飯と一緒に食べれば、炭水化物も摂ることができうな重だけで5大栄養素がとれます。
夏バテ気味の時は土用の丑の日に限らずうなぎを食べてみてはいかがでしょうか。
+++++++++++++++++++++++
ぜひご覧ください。