加圧ジムコスモス自由が丘店 伊藤嘉則です!!
先週に引き続き今週も【健康情報】についてお話をさせて頂きます(^^)
先週は『歩く』についてお話をさせて頂きましたが、反響が多く
『ブログ見てから仕事帰り一駅手前で降りて歩いてるよ』や『買い物に自転車を使っていたけど歩いて行くようにしている』などなど嬉しいリアクションがありました(^^)
季節的にも過ごしやすいので1日の中でプラスワンとして『歩く』を取り入れて頂ければと思います
↓『歩く』ブログはこちら↓
明日から出来る健康への第一歩~Part1~
本日ご紹介させて頂くことも『歩く』に引き続き、日常生活の中で取り入れていけることです!
誰もが1日の1回は使う機会があろうものでありながら、比較的敬遠しがちな
『階段』についてご紹介させて頂きます(^^)
質問です。
目の前に階段とエスカレーターがあったらどちらを使いますか?
…
階段と答えた方、意識が高いですね(^^)
もしくは次の階までの利用だったのでしょうか?
一般的に2つ先の階までだったら階段を使うけど3つ以上だったらエレベーターもしくはエスカレーターを使うという方が多いそうです。
先程の質問で真っ先に『エスカレーター』と答えた方、このブログを読み終わった頃に『明日は駅で階段使おう』という気持ちになって頂ければ幸いです(^^)
先に言ってしまうと階段を使うか使わないかでダイエット効果や身体にとって健康的な効果は変わってきます!
ただし、ご理解頂きたいのは『階段』を使うことによって消費されるカロリーがそんなに多くなるわけではありません…
それでも毎日コツコツ継続することで1ヶ月後、3ヶ月後、半年後、そして1年後と行動した分、後から結果はついてきます!←これはトレーニングも一緒ですね(^^)
『塵も積もれば山となる』ということわざがまさにそうですね!
大まかに一般的に20段の階段を登ることで消費されるカロリーは約2kcalです(男女や年齢、体重などで多少変動しますが)
ちなみに下りは1kcal未満です
…消費カロリー低いですよね(^^;;
駅の階段などで1つ上の階に上がると約
20段なので約2kcal
2階で4kcal、3階で6kcal…階を重ねるごとに消費カロリーは増えて行きます。
これが2段飛ばしになったらさらに消費は上がるのですが、今回はダイエットと言うよりも健康情報なので2段飛ばしについては触れません(笑)
普段エレベーターやエスカレーターを使ってたいる方が階段を使うだけで0kcalが消費カロリーへと変わっていきます!±0が+に変わるんです!!
日常生活の行動に一つ工夫を加えることで運動不足の解消やトレーニング効果を促進する+αとなります。
日々の生活にちょっとした工夫を加えると年間を過ごすとなかなかの効果になると思いませんか?
また階段を使うことで足腰の強化にもつながるので今話題となっている『ロコモ』予防にもなりますね(^^)
駅の階段などで1つ上の階に上がると約
20段なので約2kcal
2階で4kcal、3階で6kcal…階を重ねるごとに消費カロリーは増えて行きます。
これが2段飛ばしになったらさらに消費は上がるのですが、今回はダイエットと言うよりも健康情報なので2段飛ばしについては触れません(笑)
普段エレベーターやエスカレーターを使ってたいる方が階段を使うだけで0kcalが消費カロリーへと変わっていきます!±0が+に変わるんです!!
日常生活の行動に一つ工夫を加えることで運動不足の解消やトレーニング効果を促進する+αとなります。
日々の生活にちょっとした工夫を加えると年間を過ごすとなかなかの効果になると思いませんか?
また階段を使うことで足腰の強化にもつながるので今話題となっている『ロコモ』予防にもなりますね(^^)
日頃運動不足を感じている方や体力の低下などを感じている方はまずは日常生活の中で『歩く』ことや『階段』を使うということを意識して頂くと健康への意識が高まるのではないでしょうか?
そしてもっと本格的に運動(トレーニング)がしたい!!と思ったら是非私達にお任せください(^^)
【スポーツジムコスモス自由が丘店】
―営業時間――――――――――
(月~土) 10:00~23:00
(日) 10:00~17:00
定休日 : 祝・祭日
―――――――――――――――
ホームページ
http://www.kaatsu-cosmos.com/
メールでもお問い合わせ出来ます↓↓
※まずは体験トレーニングでこの感動を体感してみて下さい!
ご連絡お待ちしております!!