経営者支援・遺言・相続をサポート 行政書士・FP 加藤康弘のブログ -8ページ目

経営者支援・遺言・相続をサポート 行政書士・FP 加藤康弘のブログ

経営者の想いを実現するための許認可・企業法務、事業計画の作成・実行
円満、安心の相続手続、想いを伝える遺言
のお手伝いを日々心がけています。
そんな日々の気づきや情報を
広く 浅く 書き込んでいます。

こんにちは!

行政書士・FPの加藤です。


ノドの調子がいまいちです。

いがらっぽくて,咳き込んだりしてしまいます。

周りにもノドの調子が悪くてという人が多くいます。

空気が乾燥して寒い日が続いていますので,
ノドを痛めやすいのでしょうか。

皆さんも,ノドに注意してくださいね。



今朝の朝日新聞で富裕層の課税を強化と報道されていましたね。

具体的には,政府・自民党が2015年から
所得税では高額所得者の最高税率の引き上げ,
相続税では基礎控除を縮小することで,
調整に入ったということです。


相続税の基礎控除の改正案は,
現行の[5000万円+1000万円×法定相続人数」を
「3000万円+600万円×法定相続人数」とするもの。
現行の6割に縮小されてしまいますね。

改正案の内容そのものは,
以前から出ていた案から変わりないです。

相続税の基礎控除の縮小はかなり前から言われています。
いろいろな理由で延び延びになっていましたが,
今度こそは実現してしまうんでしょうか。

消費増税で低・中所得者の負担が重くなるため,
不公平感をなくするために富裕層の課税も強化するのだとか。

結局は,低・中・高どの階層に対しても課税強化します
ということですよね。


=========================

マイベストプロ埼玉に掲載されています。
コラムも掲載していますのでご覧ください。
http://mbp-saitama.com/cosmos-calla/

私のHPです。
http://www.cosmos-calla.com

=========================