マツオカ大野店と揖斐郡② | 暮らしの衣料マツオカ

暮らしの衣料マツオカ

岐阜在住の広報担当が
全力で弊社の情報をお届けします( *˙ω˙*)و

またまた大変お待たせしました!💦💦

今回は揖斐郡池田町編です💁🏻🚩

 

 

※前回から文字サイズをちょっと大きくしました👀

見やすさ・見にくさ等、コメントでご指摘頂けると幸いです💬

 

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

 

国の名勝・天然記念物に指定されている桜の名所🌸

 

 

     か ま が た に

【霞間ヶ渓】

※場所:岐阜県揖斐郡池田町藤代地区

 

 

古くから桜の名所として有名な土地であり、ヒガンザクラや山桜・しだれ桜等が自生していました。

 

そこに江戸時代、治山政策としてソメイヨシノを新たに植樹。

明治時代以降も、観光開発の一環として植樹が続き、現在は渓谷一帯に約2000本の桜が見られる、一大名所となったのです。

 

春になり、この桜達が一斉に開花すると桜色のかすみがかかったように見えることから

元の名称である鎌ヶ谷から霞間ヶ渓となったのだとか🤔💭

 

 

 

※画像参照元: 

 

 

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

 

 

そして、桜だけではありません!

 

 

 

         おおつだにばいえん

【大津谷梅園】

※場所:池田町内・霞間ヶ渓から北へ約3km

 

園内に咲き誇る約550本の梅の美しさは、桜にも引けを取りません🌸✨

 

 
近くにはキャンプ場があり、桜と梅の合わさった素晴らしい風景を見ながらゆったりと過ごせます🏕