皆様ご機嫌いかがでしょうか?

毎日毎日暑いですね!

 

さて、今日のタイトル

『守口の大槻さん夫婦』

 

そうです、知る人ぞ知る

『昭和の人情商店』です。

 

60代の現夫婦は、このお店の

2代目だそうで、ご主人様は

18歳から40年以上も

お店の経営を続けられ、

一姫二太郎のお子様にも

恵まれたそうです、、、

 

このインフレ下

頭が痛い大変なご時世に

なんと20年以上も

一切値上げをされずに

老若男女、地元の人たちに

愛され続けているお店!

 

『素敵です。』

 

そういう私もカレコレ30年以上

夫婦で小さなお店を

きりもりしてきましたが、

幸い?跡を継いでくれると

子供たちが

言ってくれているので、

あと30年位はお店の経営を

続けていけそうです。

 

が、

 

大槻さんの場合は、

自分の代で

このお店を終えても良い

という潔さがあり、子供達には

安心・安全で『安定した職業』を

全うしてほしいと

願われております、、、、

 

『素敵です。』

 

子は子の人生❣

商売なんかをしての苦労だけは

出来るだけさせたくない、、、、

 

親心ですね?

 

なにか心にホッコリとした

余韻が残るお店のお話でした。

 

それでは、また。

 

PS:因みに私の妻の

旧姓も大槻デスW