みなさん、日曜日の午前中をいかがお過ごしでしょうか。
どうも、期待することをやめたら、案外気持ちが楽なんじゃないか?と思う伊勢です。
なるようになると、思いながら過ごすと後に後悔がやってきそうなもんですが、
そうならないようにするとなると、今度は期待が混じらずにはいられない気もします。
なんの話かって感じですが、本当になんの話なんでしょうか笑
そしてまったくもって話が変わりますが、、、
この前、かなり久々に中古車販売店さんにお邪魔したんですが、
お部屋探しと違って、物が目の前にずらっと並んでいるのは本当に良いですね!
比較もしやすいし、移動も必要ないのが素晴らしいです笑
最近は本当に寒いですから、伊勢も含めお部屋からお部屋までの移動の際の寒さが辛いですよね。。。
ただ1つ興味深かったのが、そこのお店にない車も中古車販売店さんなので取扱いされているわけですが、商談スペースにPCが1台もないところです。
他の車を提案するにあたり、毎度席をはずして奥の事務所にてPCに条件を当て込んで探して下さっているようでした。
伊勢の勝手な考えですが、PCで探している合間に表示される元々検討していなかった車でももしかしたら思いもしなかった反応が得られるケースもあるんじゃないのかな?と思うのです。
“この車が良いと思ってたけど、もしかしたら、この車の方が自分に合っているかもしれない”的な笑
あと、その間ただただ奥から戻ってこられるのを待つ時間の手持ち無沙汰感が凄いんですよね汗
お仕事の業種によって、全然提案する時のスタイルが違うんだなー。と、個人的にビックリしたお話でした。
それでは、また