keikoさんのブログで

火星のアウトオブバウンズの

影響が起こっているという記事を見て

 

keiko的占星術な日々

https://ameblo.jp/hikiyose358/entry-12464085204.html

 

 

アウトオブバウンズという

赤緯から見た占星術の読み方が

あるのだなということを知りました。

 

Horoscope Heart & Momstrogy

https://horoscopeheart.com/tag/%E8%B5%A4%E7%B7%AF%E5%8D%A0%E6%98%9F%E8%A1%93/

 

占星術も

日々進化していて、

色々な解読の方法が出てくる。

ハーモニックとかサビアンとか

恒星占星術とか。

 

進化しているので

色々な読み方が発見される。

 

赤緯での読み方は

スターゲーザー

Stargazer

http://almanac.la.coocan.jp/

を使っている人は

右端に赤緯の数字が出ているので

この数字が23・27度を超えていれば

アウトオブバウンズということになる。

 

アウトオブバウンズになる天体は

月、水星、金星、火星、木星、天王星、冥王星。

 

火星は4月19日から入り

6月の14日まで。

昨日から水星が23・27度を超えているので

6月の18日までアウトオブバウンズということになる。

 

その星の本来の性質を

並外れているという意味合いが出る。

 

星の読み方は

結局は本来の読み方に戻るということで

私は赤緯は

あまり重要視していなかったのですが

なかなか面白い。

 

茜鳥ジュン☆占星術とスピ☆あれこれ

https://ameblo.jp/akanedorijun/entry-11984456535.html

 

古典的な読み方が重要視されたり

新しい読み方が出てきたり

占星術も奥が深いです。

 

本来の自分を思い出す

もっと自由に自分を生きる

セッション&ホロスコープリーディング

あなたの持ってきた人生の設計図を

知り受け取る

自分を生かす個人セッション 

ホームページ https://cosmoeffect.jimdo.com/

https://haarinmagic.jimdofree.com/

エネルギーワークのお申し込みもこちらから

 

 

 

フォローしてねいつもありがとうございます。