自分は蟹座の生まれなので

「守りが強い」とか

「模倣性に優れる」とか

「感情的」とか

「母性的」とか

蟹座の特徴は

本当に嫌でした。

 

これが同じ水の星座でも

蠍座とか

魚座には

「神秘的、スピリチュアル的」

とか

「芸術的」などの要素も入るのですが

(実際、水の星座は、

見えない世界を感じる力があります)

蟹座は

どちらかというと

実生活の生活面を生きるようなところがあり

ロマンチックにも欠けるイメージ。

 

そもそも

ベースの蟹座の神話が

『ヘラクレスに潰されてしまった巨蟹』

・・・だからね。

 

神話の世界でも

あまりロマンチックな出来事が

星座の由来になっている。

 

アセンダントに蟹座を持つ

人には

「あ〜蟹座って本当にいや」

とか言われたりしたし・・・

 

「守りに強い」と言われる蟹座だけど

人の情には弱いので

困っている人はほっておけない。

 

そして、自分の領域を簡単に

手放してしまって

厄介ごとに巻き込まれたり・・・というのは

結構やらかしている。

 

「感情的」と言われるのが嫌で

自分の感情に無頓着になったことで

 

「好き」「嫌い」がわからなくなってしまって

人生の迷い道に入り込んだり・・・。

 

自分の「星座」がうまく使いこなせる

「受け入れる」ということができたのは

ここ最近の話で

 

結局「あきらめる」

ことで

受け入れることができた。

 

「母性的」で「模倣がうまい」

「感情的」でも

しょうがない。

 

そういったことを

試される場面とか

そういった状況に行かされる

とか

どちらにしても

それを「受け入れる」ことが必要な

場面に

何度もあわされるのだから・・・。

 

それは、「自分の今生」を

この性格で体験したい・・・

と選択してきたものなのかもしれない。

 

でも

「受け入れる」ことができると

あら、不思議。

 

母性的なことは

人を育み、成長させる力になり

 

模倣に優れる

ということは

色々な「いいところを真似して自分のものにする」

ことができるということであり

 

感情的なことは

今では

「自分の感情を大事にする」ことが

「自分のことを大事にする」

ことになるという

時代の流れがきたり・・・。

 

結局、これでいいのだ・・・という流れに

なっている。

 

自分の星座を

見ないふりして生きていくことは簡単。

 

でも振り返った時に

自分の生まれ星座には

いくつか思い当たることがあると思う。

 

それを

ただ「知りたい」と思うから

ここまで占星術や

各種の占い

スピリチュアルにこだわってきている。

 

自分の星座を

乗りこなしていますか?

 

(月星座、ドラゴンヘッドも影響はあります)

 

 

 

 

新月満月の時期にエネルギーのワークをします。

次回は12月23日募集。 

心が乱されていた問題が

問題で亡くなった。

気持ちが軽くなって行動がすんなりいくようになった。

夜、ぐっすり眠れるようになったなど

ご感想をいただいています。

 

エネルギーを調律して

自分の不要なエネルギーを排除して

本来の「うまくいく」エネルギーを促進させる。

 

見えないけれど

エネルギーメンテナンスは

大事なことの一つ。

エネルギーを調整することで

現実への変化を促します。

 

詳しくはホームページで

https://cosmoeffect.jimdo.com/エネルギーワーク/

 

自分らしく生きる

セッション&ホロスコープリーディング

あなたの持ってきた人生の設計図を

知り

自分を生かす個人セッション 

ホームページ https://cosmoeffect.jimdo.com/

 

フォローしてねいつもありがとうございます。