自分の世界観
前提
思い込み
思考
など
すでに出来上がってしまっている
世界は
なかなか気づくことができない。
「だって、こうなんだから・・・」
で始まる話に
「そうじゃない世界もある」という話を始めると
ものすごい形相で「怒り」をぶつけられることが
ある。
昔は
それで
「私が間違っていたのかな」と
自分の考えを撤退していたのだが
その後、そのことで「怒」っていた人が
普通にそれを受け入れているのを見て、
すごく変な感じになったりした。
(私が話を聞いたことで、何かが変化したよう)
苦痛の世界にいる人に
「そうじゃない、もっと楽な、幸せな世界もあるよ」
・・・と促すと
ものすごい
「抵抗」
「証明」
「言い訳」
を説明される。
そういう時は
今は
「そうだね」
「そうなんだね」
「へえ〜」と
まずは聞き流すことにしている。
今はまだ、
その世界にいたいのだ。
まだ、今は「苦痛」の世界で遊びたいんだ。
今は、まだ「世界が自分を苦しめている」という
世界を体験したいんだ。
・・・その体験と楽しみを
私が「邪魔」する時ではない。
(セッションで対価をいただいている時には
そこから手放す作業のワークが始まる)
話をまずは「聞く」こと。
その話を聞いてもらう時間を経て
「自分の見えている世界」
「自分が思い込んでいる世界」
が
「自分」だけの「世界」
だと
気づく・・・・人多し。
それでも
「思い込み」
「悲劇好き」
「苦痛」に浸りたい人は
なかなか、手放してくれないこともある。
(私もそうでした)
それは、もう
個人の「趣味」なので
できることは
そっと、離れていくこと。
「類は友を呼ぶ」
その「苦しい世界」
悲劇の世界に共感してくれる人は
いっぱいいる。
ただ、私は「選択」しない。
そっと離れて
距離を置く。
自分の「世界」を大事にするために。
自分が「思い込んで」いる世界。
自分が「見えている」世界。
自分が「体験している」世界。
そこを疑い、選択を変えると
現れる世界が
少し変わる。
(そうやって
変化する世界を
私も経験してきました)
自分らしく生きる
セッション&ホロスコープリーディング
あなたの持ってきた人生の設計図を知り
自分を生かす個人セッション
ホームページ https://cosmoeffect.jimdo.com/