羽亜(はあ)です。 

 

 

4月29日には

北杜市の滝沢泰平さんの「やつは」のドームハウスを訪れました。

 

天下泰平〜滝沢泰平ブログ〜

http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51969245.html

 

ドームハウス・・・一度見てみたかったんですよね。

 

 

この3日間は

一般の方に開放するとのことで

行ってきました。

 

 

広い敷地内にいろいろなドームハウスが建っていました。

 

 

 

中に入ってみると

確かに空間が違う。

 

(泰平さんが写っています)

 

私は忘れていたのですが

ドームハウスには柱がないのです。

 

つまり日本家屋にある

「大黒柱」なるものがない。

それでも家が建っている。

 

 

ドームハウスとは?

 

柱を使わない三角パネルのトラス住宅

自然災害に強い高強度住宅

空気が流れる省エネ住宅

 

これら3つの美しく、強い、優しい(人にも地球にも)

住宅なのです。

 

(やつはドームハウスのチラシより)

 

 

お父さんは大黒柱・・・というのが

日本の家族の象徴でしたが

 

「大黒柱」がない住宅。

 

女性性の時代がきている

これからの住宅という感じ。

 

 

体感できてよかったです。

 

居るだけで

何か、浄化されて

癒されて

くつろげる・・・・

 

そんな感じがしました。

 

木のぬくもりのある家っていいなあ〜

という思いはありましたが

 

ドームハウスのような

柱のない家は空間の気が

また、違いますね。

 

同じ敷地内の

やつはエコハウスでは

「うさとの服」の展示販売もしていましたので

夏物を購入。

 

「うさとさん」も来ていて、盛り上がっていました。

 

 

晴れていて、爽やかな空間。

庭にある柱だけのドームハウスは

本当にくつろげた・・・。

 

ドームハウス・・・欲しいなあ。

 

ケルト十字の石組みのお庭。

 

ワンちゃんがおりましたよ。

かわいかった・・・・。

 

 

ドームハウスとは

http://lifedesignlaboratory.com/domehouse/

 

 

読者登録してねいつもありがとうございます。