羽亜(はあ)です。
諏訪湖に御神渡りが現れました。
最近は、信州も暖かい冬が(といっても寒いですよ)多かったりしますので、
久しぶりの御神渡りとなりました。
信州は出雲国が天照大神から国譲り要求をされた際に
息子の建御名方神(タケミナカタ)が最後まで抵抗して
信濃に逃げたということで
最後まで天照大神側には屈しなかった国なのですね・・・。
信濃にはミシャグチというよくわかっていない神様が
至る所で祀られています。
そのミシャグチの神がニギハヤヒさまというのは
私もずっと感じていました。
瀬織津姫様が、麻、蛇、川、水などで象徴されるように
ニギハヤヒ様も牛、岩、石、剣などで象徴されています。
そして、本日節分。
「鬼は外、福は内」
この「鬼」はニギハヤヒ様いう説もありますね。
日本の古代の歴史は
知らされていないことがたくさんあります。
宇宙の法則を知る自分らしい本音で生きる
セッション&ホロスコープリーディング
あなたの持ってきた人生の設計図を読み解きます。
ホームページ https://cosmoeffect.jimdo.com/