羽亜(はあ)です。

 

イラストレポ

「損?自分の価値は?」

 

自分のこと、特におしゃれなこととか

無駄なこととかにお金を使うのは

とても罪悪感が湧いてしまう私です。

 

かつては、

おしゃれなものとか、無駄なもの(?)を買うのには

「これだったら、漫画本が買える。」

「本が買える」

「漫画の材料が買える」

「漫画の研究のために体験する」

など、すべて漫画という作品に活かせるかどうかで

購入したり、体験したりしました。

 

海外旅行も「漫画のため」

 

 

今回も引越しの時に

いくつか見積もりを出して

最終的にはA社に依頼することになったのですが。

 

 

結構高めのお値段。

営業の方の誠実な(ある意味、積極的な)営業力と

廃棄処分をしてもらえる(その会社は一括でやってもらえる)

・・・ということで決めたのですが。

 

そのあとに「もしかして、もっと安くできたのではないか?」

「他の見積もりで、もっと安いところもあったのに」

(といっても、大手の2社は概ね同じ値段でしたが)

 

・・・いやあ。

 

この時の「自分のがめつさ」と「自己価値の低さ」には

参りました。

 

「自分で廃棄処分やれば、もっと安くなったのでは?」

(実際は、廃棄処分を別に頼んでも同じくらいの値段がかかったはず)

 

廃棄処分でもっと苦労して

楽にさせない・・・。

 

そんな自己価値の低い私がいました。

 

お金を「もったいない」「無駄なこと」

に使えるかどうかで、

自分のお金に対してのブロックがわかるといいますが

まあ、色々あります。

 

「損した」「無駄なことに」

と思うときは

(仕事のため・子供のためには使えるのに・・・という方ね)

それは「自分にはそんな価値はない」

と、どこかで責めてないかどうか

確認、確認。

 

 

 

宇宙の法則を知る自分らしい本音で生きる

セッション&ホロスコープリーディング

あなたの持ってきた人生の設計図を読み解きます。

 

 

ホームページ https://cosmoeffect.jimdo.com/

 読者登録してねいつもありがとうございます。