羽亜(はあ)です。
逗子に引っ越した、マクロビオティックの仲間のお家にお邪魔してきました。
現在、双子ちゃんにもうお一人の男の子が今年生まれて、計3人の小さな男の子のお母さん。
都内のおしゃれなマンションから、逗子の海があり、山があり自然がいっぱいの場所に、引越ししました。
逗子・・・遠い。
けれど、新宿まで出てしまえば、鎌倉方面も一本で行けてしまうので、思ったよりは早く行けました。
私の姉と共に、お邪魔させていただきました。
お昼には、手作りのお料理を・・・。
私は、サラダとポテトのオーブン焼き
(サラダにはたくさんの豆とトウモロコシを入れるつもりでしたが、忘れました)
仕方ないので、鎌倉市場で、ミニトマトを購入。
姉は、つぶつぶコーチ(https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/60)をやっていますので、ラタトゥイユとヒエナゲット(雑穀のヒエを使用)そしてデザートにはココナッツつぶプル。
ココナッツつぶプルはヒエ粉とりんごジュースとココナッツミルクと甘酒などで作った、お砂糖なしの甘いデザート。
(ブラマンジュのようなむっちり、ぷるぷる感)
子供にも安心して、食べてもらえるのです。
この逗子の家は、かなり広いお家で、
しかも以前、住んでいた方が実業家だったとかで、グランドピアノや素晴らしい家具をそのまま貰い受けておりました。
とてもりっぱな大きな柱時計も玄関の近くに・・・・。
とにかく広い。
男の子たちにとっては、最適なお家。
おもちゃの車や木馬で、ブンブン走り回っておりました。
私も、追いかけっこをして遊びました。
(いや〜。走った。走った)
帰りは、葉山の市場や、パワースポットと言われる森戸神社にご参拝。
そのまま海に降りて、海と戯れ、エネルギーの浄化をしてきました。
自然に恵まれた中で、たくさんのエネルギーをいただきながら、楽しい家庭を築いていくんだろうな〜。
SODA CAFÉのカプチーノを飲みながら、帰ってきました。
鎌倉には、天然酵母のパンの美味しい「パラダイス アレイ」さんもあります。
「YOROCCO BEER」を買ってね・・・と言われましたの、ビールも買ってみました。
(酵母の発酵でパンもビールも作っているよう・・・)
パンは鎌倉市場のお店で、ビールは逗子の工場で購入。
逗子、葉山いいところですね。