宇宙の真理を解きながら
今ある幸せを拡大していく
秘訣をお伝えします。
羽亜(はあ)です。
私のキャッチコピーを考えてくれたセラピストのアイミさん。
いろいろ多彩な才能を持っておりまして、
もう一つの顔である「イラストレーター」のお仕事での活躍をされています。
子どものアートセラピーも今後メインにしていきたいとのこと。
ご自分の個展を5月の3日~6月の5日まで
『とまとのうた』展
東京の高円寺のGallery アソビバ で開催するようです。
http://ameblo.jp/iam-aimi/entry-12154263305.html
それにともなって『とまとのうた』という絵本も出しています。
この絵本『とまとのうた』
色がすてきです。
ですので、一冊購入させていただきました。
こういった、はじけた感じの絵って、簡単に描けそうで
実はものすごく、難しかったりする。
色を描きなぐっているようで、繊細な感性が必要だったりする。
(また、題字・文字に味がある)
その、独特な世界観が感じられる絵本です。
個展の会場でも販売されるようです。
色の魔術師・・ですね。
赤いとまと。
赤い色。
エネルギーと創造性のはじける絵本。
もし、よかったら、朝の9:00~22:00までやっているそうなので(こんな長い時間)
見に行って、元気と色のマジックを感じてみてね。

今ある幸せを拡大していく
秘訣をお伝えします。
羽亜(はあ)です。
私のキャッチコピーを考えてくれたセラピストのアイミさん。
いろいろ多彩な才能を持っておりまして、
もう一つの顔である「イラストレーター」のお仕事での活躍をされています。
子どものアートセラピーも今後メインにしていきたいとのこと。
ご自分の個展を5月の3日~6月の5日まで
『とまとのうた』展
東京の高円寺のGallery アソビバ で開催するようです。
http://ameblo.jp/iam-aimi/entry-12154263305.html
それにともなって『とまとのうた』という絵本も出しています。
この絵本『とまとのうた』
色がすてきです。
ですので、一冊購入させていただきました。
こういった、はじけた感じの絵って、簡単に描けそうで
実はものすごく、難しかったりする。
色を描きなぐっているようで、繊細な感性が必要だったりする。
(また、題字・文字に味がある)
その、独特な世界観が感じられる絵本です。
個展の会場でも販売されるようです。
色の魔術師・・ですね。
赤いとまと。
赤い色。
エネルギーと創造性のはじける絵本。
もし、よかったら、朝の9:00~22:00までやっているそうなので(こんな長い時間)
見に行って、元気と色のマジックを感じてみてね。
