往路【1】 【2】のつづきです

 

今回は油断してのんびりしすぎたせいで当初見ようと思っていた場所はみっちりと埋まっていましたあせる

ウロウロしていたら隙間があったのでしゃがんで入らせてもらうことに汗

 

場所探しに時間を取られたのですぐに来てしまいました

 

青山学院大学 湯原 慶吾選手

今年は総合優勝に返り咲き

 

東海大学 郡司 陽大選手

2連覇はなりませんでしたが復路では新記録で優勝で来年も楽しみです

 

東京国際大学 内山 涼太選手 総合5位

明治大学     河村 一輝選手 総合6位

この後大手町までの間に3位争いが激しくて見ごたえがありました

 

國學院大學 殿地 琢朗選手 総合3位

激しい3位争いを制したのは國學院でした

 

帝京大学 吉野 貴大選手 総合4位

 

東洋大学 及川 瑠音選手 総合10位

まさかのシード権ギリギリとは!

 

早稲田大学 宍倉 健浩選手 総合7位

駒澤大学   石川 拓慎選手 総合8位

 

創価大学 嶋津 雄大選手 総合9位

学校初のシード権獲得おめでとうございます

生まれつき目の病気をもっているけど自分の走りで同じ病の人を励ましたいと

見事その雄姿を披露できたのではないでしょうか

 

中央学院大学 石綿 宏人選手 総合11位

 

神奈川大学 荻野 太成選手 総合16位

中央大学     二井 康介選手 総合12位

 

拓殖大学 清水 崚汰選手 総合13位

 

順天堂大学 野田 一輝選手 総合14位

 

法政大学 増田 蒼馬選手 総合15位

 

国士舘大学 孝田 拓海選手 総合19位

 

関東学生連合 東京大学 阿部 飛雄馬選手 オープン参加

 

日本体育大学 中川 翔太選手 総合17位

鶴見中継所では目の前まで来ていたのに襷が繋げず

 

日本大学 金子 智哉選手 総合18位

筑波大学 児玉 朋大選手 総合20位

両大学共に鶴見中継所で繰り上げスタート

 

規制解除車が来て今年も終了

 

今年はナイキのシューズに注目が集まるレースでしたね

また来年も楽しみです