私の潜在意識が変わり夫も落ち着いて生活していると

息子にも変化が訪れてきました。

 

お友達がケンカしていると 「まぁまぁ、まぁまぁ」 となだめて 

「もう給食だから行かない?」 と誘ってみたり

 

「遊ぶ時間がなくなって もったいないよ」  と伝えて、切り替えて  

もらうのだとか🤗 

 

「たいした事じゃないのに   

何で怒るんだろう??」 と言っていたので

 

「自分が怒った時は  どうしてるの?」と聴くと 

「今はあまり怒ってないから  解らない🤔」  とのことで、

何故怒らなく  なったのかも解らない  そうです👀

 

これにはかなり驚きました! 少し前までは、嫌なこと 言われた!と 息子もよく怒ったりしていた からです。 

 

そして

 

〇〇(名前)の 目的は、遊ぶことだから! と言っていて、

自分が 保育園で、みんなと楽しく過ごせるようにするには 

どうしたら良いのか考えて行動しているのだとか🤣 

 

アドラー心理学だとこうかな?など 夫と話していたことをよく聴いていたのも

影響があると思っています。

 

Eテレの 「ちびっこモンスター」 (保護者向けの子育ての 悩み解決番組)も よく観ていて 

小さい子が 何故泣いているのか知りたいとのこと。

 

いつの間にか アドラー心理学の 建設的な考え方が 出来ていて、

子どもから 学ぶ所が多いと感じた やり取りでした💓 

両親の潜在意識はダイレクトに子どもに影響を与えますね✨