自律神経を調えることを突き詰めていくと
本当の自分を生きることに辿り着く
蝶形骨は9種類、14個の頭蓋骨と接していて
ホルモン分泌や自律神経、聴覚や記憶等に関係する
ざっくり6種類の脳の部位に接しています
脳で次にどうするか決定されて
また脳から指示が出されます
五感で受け取った感覚を現実に表す時
体の中で陰陽のエネルギーが巡り
ただただエネルギーが流れ、巡っていく
図にすると下記のようになります↓

このルートが人に備わっていることに気づいてから
ん❓
私って
五感で感じて脳に伝えるルート
上の図で言うと
体の左側が全く機能していない
体の左側が機能していないどころか
私、私独自の感覚がない人なんだ
ということに気付いた
そのことに気付くと
だからかぁ…と
今までの人生の色んなことが繋がっていく
私は骨格や神経やエネルギーが
バラバラに存在してる人で
バラバラだからこそ
それぞれの動きがわかったかぁと納得しました
五感で感じて脳に伝えるルートが
全く機能していない私を一言で表すと
ロボット人間
のような人ということです
これ、実際私を間近で見ている人の言葉です
今思えば、私の状態を
適格に表している言葉だなぁと思いますけど
当時は、は❓💢でしたよ
五感で感じて脳に伝えるルートが
全く機能していないと
頭で得た情報だけが私を作ることになります
自分がどうしたい
という心からの気持ちがない
ということです
いや、ありましたよ
私はどうしたいかって
でもそれは、私の魂の響きからくる
"どうしたい"ではなく
この場面ではどうするのが正しいか、無難か
自分にとって有利かという
私の中に蓄積されたデータから導き出された答え
でしかなかった
それを感じていたからこそ
私を見て、ロボット人間
ってその人は言ったのでしょう
🌸🌸🌸🌸🌸
ロボット人間と人間の違いは
今の私には分かりません
ロボット人間は全てがデータなんだな
と思って自分を思い返してみると…
■スイーツ編
おいしいよって言われて食べたスイーツも
私からすると
あ、これがおいしいって言うんだ、へぇ~とか
おいしいね…って言わなきゃ…でも
分からん…言えない…ってなります😅
あんまり、満面の笑みでおいしいね
って言い合ったことがないなぁ
私の中に、おいしいものを食べて幸せ😋
っていう感覚はあまりないなぁ
■優しさ編
私が誰かに優しくする時
それは心からというよりも
この人に、この場面ではこうしておくと喜ぶ、
無難、自分に有利だから
優しくしておくということになります
こう書くと何とも打算的ですね
データがダメかというとそうでもない
データがあったからこそ
なんとか乗り切ってきた場面も
たくさんありますし
表面的に人と接するには
負担が少ない方法かもとは思います
もう少し、心に触れたいと思った時
物足りなさを感じるのだと思います
AIが学習して、
色んなことができるようになっていく過程は
私がこれまで歩んできた人生そのもの
のような気がします
五次元四柱推命は、
私の体感を元に組み立てられています。
日々更新されていますので
お好きな媒体で最新の情報をご確認ください✨
https://note.com/cosmospace3867
🌲🌲🌲🌲🌲



