2024年8月頃に

背側迷走神経の捻じれの解放から

腹側迷走神経の捻じれの解放へと

移ったと思っていましたが


それぞれの神経に関わる捻じれの解放は

捻れが解放され始めた

2020年の1月から

同時に起こっていたようです


というのも

背側迷走神経と腹側迷走神経の

コントロール範囲を調べたら

色んなことに気づいたからです


🌸🌸🌸🌸🌸


背側迷走神経がコントロールしている範囲は

簡単にいうと横隔膜から下の部分で

臓器で言うと

主に胃とか小腸とか大腸に当たります

緑色の範囲になります↓

私の体感だと

第3チャクラ辺りや腸、腰の辺りの

捻じれが解放されている時とか

緩んでいると感じている時に

この背側迷走神経の捻じれが

解放されていたのだと思います


🌸🌸🌸🌸🌸


腹側迷走神経がコントロールしている範囲は

簡単に言うと横隔膜から上の部分で
臓器で言うと
主に心臓、肺、気管支、喉、首、中耳、顔
に当たります
緑色の範囲になります↓

私の体感だと
耳の痒みがある時
鼻の奥の捻れが解放されている時
歯の根元の捻れが解放されている時
目の奥が痛い時
喉の捻れを解放されている時
デコルテが緩んでいる時
心臓というより心臓の裏、バックハート辺りの
背骨に引っかかっているものが緩む感じの時
腹側迷走神経が解放されていたのだと思います

🌸🌸🌸🌸🌸


下記の写メは

2021年の5月、6月頃の記録です

Fは前側 Bは背面 斜線は捻じれ解放部分

を表しています


F前側の胃の辺りと   B背面全体が

緩んでいる記録です


F前側、B背面共に

背側迷走神経がコントロールしている範囲に

該当しています


🌸🌸🌸🌸🌸

F前側のデコルテ辺りと B背面全体、特に腰辺り

緩んでいる記録です


F前側のデコルテ辺りは

腹側迷走神経がコントロールしている範囲に

該当しています


B背面全体、特に腰辺り

背側迷走神経がコントロールしている範囲に

該当しています


🌸🌸🌸🌸🌸

F前側の胃の辺りと   B背面の首周辺

緩んでいる記録です


F前側の胃の辺りは

背側迷走神経がコントロールしている範囲に

該当しています


B背面の首周辺は

腹側迷走神経がコントロールしている範囲に

該当しています


🌸🌸🌸🌸🌸

これらの根拠から

それぞれの神経に関わる捻じれの解放は

捻れが解放され始めた2020年の1月から

同時に起こっていたのではないかと推測できます