私の場合、体が緩むとき
メリメリ何かが剥がれるような感じがするし
骨格や筋肉が回転して動きながら緩んでいきます。

この回転が始まったのは
2020年の1月〜で
約3年程緩み続けてる

交感神経(闘争、逃走)+背側迷走神経
から
交感神経(遊び、情熱)+腹側迷走神経
変化している途中です


背中側にある背側迷走神経は
主に横隔膜より下の内蔵
(子宮、腸、膀胱、胆嚢、膵臓、胃、肝臓等)と
心臓を支配していて

お腹側にある腹側迷走神経は
重に横隔膜より上の内蔵
(肺、食道、咽頭、甲状腺、咀嚼、顔の表情、耳等)と心臓を支配しているそうです

これを知って思うのは

チャクラを開いていく時は
下、第1チャクラから開いていくのがいい
というのも

交感神経(闘争、逃走)+背側迷走神経
から
交感神経(遊び、情熱)+腹側迷走神経
変化させていく流れになっていて
この方が確かに体に負担なく
自然に変化していきそうだなぁと思う


私のこの3年間の体感を振り返ってみると
最初は体の奥から始まり→
左肩→右肩→首→頭の表面→背骨と腰→ときて
ちょうど1年程前、2021年の11月ころから
頭の中がクルクル回り始めたのを覚えています

そして
鼻の中、耳、喉、バックハート等
は絡みつきが激しい箇所です
最近は喉がよく回転してるし
甲状腺の辺りがチクチクしてます

甲状腺は
甲状腺ホルモンは
全身の細胞の新陳代謝を活発にしたり
心臓や胃腸の働きを活発にしたり
脳を活性化したり
成長や発達を促したりします

これから
体全体が活性化して
交感神経(遊び、情熱)+腹側迷走神経
に移行していくんだわ✨