交感神経と副交感神経
五感で感じたことは
↓
「大脳」に届いて
過去の経験や常識に照らし合わせて
↓
快、不快
好き、嫌い
ワクワク、怖い等々の
感情が動きます
↓
感じたことに対して
体がどう反応するのか
「視床下部」から指示が出され
↓
その指示に従って
体が反応します
快、好き、ワクワク等々を感じた時は
セロトニンやオキシトシンが
視床下部から分泌されることで
副交感神経が働きます
すると筋肉が緩み、
体がゆるゆる、
のんびり状態の肉体になります
不快、嫌い、怖い等々を感じたの時は
ドーパミンやアドレナリンが
視床下部から分泌されることで
交感神経が働きます
すると筋肉が硬くなり、
緊張状態、戦闘モードの肉体になります
アーユルヴェーダの
オイルトリートメントをしていた時
触れても触れても
体がガチガチで
寝ても眠りが浅くて
疲れが取れない方が
結構いらっしゃいました
夜眠ってはいるけれど
完全に副交感神経に
なりきれてないんだなぁ
これをどうしたらいいのか
どういう状態なんだろうと
ずっと思っていました
日々の生活の中で
"本当は会社員を辞めて陶芸家になりたい
だけど生活できなかったら怖いからできない"
と思っているとします
会社員を辞めて陶芸家になりたい💕✨
けど
怖くてできない😭
会社員を辞めて陶芸家になりたい💕✨
けど
生活できる保証なんてないから諦める😭
本音と建前
理想と現実
新しい自分と現状維持
その2つの間で戦うことになります
戦った結果
後者(現状維持)を選んだ場合
自分の中に
"会社員を辞めて陶芸家になりたい"
がくすぶり続けます
そうすると
表面的に納得させて
会社員を続けていたとしても
ずっと本音と建前が
体の中で戦った状態になっています
つまり
潜在的に戦ってる状態
=
潜在的に交感神経が働いてる状態
ということになります
表面的に
副交感神経状態であっても
潜在的に
交感神経状態も働いている
自分の中に
葛藤を多く持っている方程
潜在的に働いている交感神経は
強いんじゃないかと思います
では
副交感神経が良く働く体の状態
交感神経が良く働く体の状態とは
どんな状態か
本音と建前
理想と現実
新しい自分と現状維持
その2つの状態、分離状態を作らないこと
つまり
本音で生きる
ということ
いつでもどこでも
同じ自分でいること
なのでしょうね
そして
私のするヒーリングは
本音で生きるために
妨げになっている感情を手放すために
行うものなんでしょうね