今日は第一次世界大戦の日 | 睦月のブログ

睦月のブログ

ブログの説明を入力します。

今、あなたは幸せだと思う?



幸せだと思いますよニコニコ



幸せは、その人その人によって違うと思いますニコニコ



よく言われてきたのが



【隣の芝は青い】



自分を見失っている時に隣の家庭や仕事仲間を



観てたら、羨ましくなる。



あの家庭に生まれたかったなぁ。



あの家庭なんて潰してやりたい。



テレビドラマによくある話ですよねニコニコ




ホントの幸せは自分の中にこそ有ったニコニコ



なんて直ぐに理解出来るには若すぎる。



私がいま幸せだと言い切れるようになった



本を2冊ご紹介しますニコニコ



1冊目は【若草物語】



四姉妹が父親不在の中で母親から深い愛と



教養を受けて育って行く物語ですねニコニコ



それぞれの性格の違いや生き方の違いも



書き著していて、家族とは❓幸せとは❓を



教えてくれた本だと思ってますニコニコ



2冊目は【ポリアンナ】



幸せ探しの上手な少女の話ニコニコ



一つの試練が起こった時、



ポリアンナは違う方法を考えて良い事に



変えていく発想力を持って乗り越えていきますニコニコ



私も試してきた事がありますニコニコ




苦しい事があったら、隣の人だって苦しい事が



あった筈だから乗り越えられるよ❣️  きっとニコニコ



なんて、ポリアンナの真似をしましたニコニコ



でも



直ぐに乗り切れなかったのも事実です。



悲しいものは悲しい。



苦しいものは苦しい。



それを認めてどう生きていくか❓キョロキョロ



私に出来た考え方は



この苦しみ、悲しみは私だから与えられた試練



なんだ❣️



他の人には受け止められない問題だから



そのうちトンネルは抜けられる❣️



そう思って生きてきましたニコニコ



今は戦争の経験をした肉親は居ません。



私も戦争の恐ろしさ、戦争の中を生きていく



術も知りません。キョロキョロ



戦争を知らない世代ですが、今の日本は



ホントに幸せなんでしょうか❓



毎日、毎日ニュースに報じられる悲惨な事件。



昔は、なかなか情報が日本中に伝わって来ない



から分からなかったかもしれませんキョロキョロ



今はネットやSNSで直ぐにニュースが知れる



時代です。



幸せでいるには、自分をちゃんと持つ事が



大事なんじゃないかなぁ❓



って、思う今日この頃ですニコニコ



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう