明日は『初午いなりの日』とか❓初めて知りましたネットで調べたら稲荷とは五穀豊穣。初めて午の日に稲荷が祀られたのが午の日だったとか❓稲荷に初午の日に俵を奉納していたとか❓いなり寿司は俵の形に似てるからなんでしょうか❓稲荷は狐が祀られてますから狐と言えば油揚げって聞いた事が有ります私の働くコンビニは明日は休みなので近くのコンビニかスーパーでいなり寿司を買って食べようかな❓