1800年の今日、伊能忠敬が蝦夷地(今の北海道)の測量に出発したんだって。
江戸時代の北海道って、どんな地だったんだろう?
10年程前かな?
アイヌの村や網走、摩周湖に行ったので
広大な土地に広がる空を観て、
北海道はデッカい❣️ って思ったから(⌒▽⌒)
伊能忠敬さんの蝦夷の測量、大変だったんじゃ
ないかな❓
それとも土地の人と話をしながら
色んな情報を貰いつつ測量していたんでしょうか?(*^_^*)
何年もかけて測量して、日本の地図を作って
いった伊能忠敬さんは、素晴らしいですよね(*^_^*)
▼本日限定!ブログスタンプ