
年数は関係ないんじゃないでしょうか?
仕事を始めて数ヶ月は見習い期間と
されてますが、
その仕事に就いた時点で、お客様から
お金を払って頂いている。
そのお金で私の給料は支払われている。
研修中でも、プロとしての意識を持って
接客の仕事に就かないと
お客様に失礼だと、思っています(*^_^*)
研修中に失敗した時は
すみやかに『申し訳ございません』と
謝罪して、自分から先輩に質問して
どこを失敗したのか
どう対処したらいいのか?
自分の物にして、お客様のニーズに
応えていく。
1年に満たなくても、それが毎日の
積み重ねになって仕事のプロになって
いくんじゃないでしょうか?(*^_^*)
お金を頂いている。
これを忘れたらプロとしての仕事を
反省する必要がある。
そう思っています(*^_^*)
『たかがコンビニ、されどコンビニ』
最高のおもてなしを受けて
お客様がそのコンビニから離れる。
なんて事を思った事は一度もありません(*^_^*)
要は、その人次第じゃないでしょうか?(*^_^*)