TSUTAYAでレンタル | 睦月のブログ

睦月のブログ

ブログの説明を入力します。

【家路】

多彩な俳優さん、女優さんが

出ています(*^_^*)

この話は

東日本大震災後の福島の事を

放映しています(*^_^*)

映画は観に行けませんでしたが

レンタルDVDを親娘で観て

複雑な気持ちでいます(>人<;)

福島の人々にとって、

地震が発生する前までは

原子力発電所は、生きていく上で

大切な物だったでしょう。

だけど、、、、、、

地震が発生してからは

生活していけなくなってしまった。

警戒区域を離れて

仮設住宅で生活するのは

心苦しい事だったでしょうね。

阪神淡路大震災の時、

我が家は被害が小さくて

旦那さんが亡くなるまで

住む事が出来たし、

神戸の街は、原子力発電所が

無かったから風評被害も無かった。

でも、地震の恐怖は

今も残っていて、忘れられないです。

東日本大震災の津波による被害、

原子力発電所の事故。

あの日を体験した方々は

どんなに怖かった事か。

等々、、、、、、、、、。

病気になった母親と福島の地で

生きて行こうと決めた次郎。

何か哀しくて

でも、強い。

人には人の生きていく路が

あるんですね。

私も娘も、、、それぞれに

生きていく路が、、、ある。

感謝して

眠りにつきます(*^_^*)

KinKi Kidsさんの

【Famiry~ひとつになること~】

聴きながら(*^_^*)



おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
















iPhoneからの投稿