長崎に原爆が投下されて
69回目の記念式典が行なわれます。
そんな日に我が家は
KinKi Kidsさんの
【King・Kinki・Kids】を
観ています。
こうやってのんびりと
家でDVDを観られているのも
過去に多くの知られざる犠牲が
あったから。
特攻隊の人達の生命をかけた戦い。
広島の原爆投下。
長崎の原爆投下。
終戦を迎えてからの日本の復興。
阪神淡路大震災の経験。
東日本大震災の経験。
あらゆる事を教訓に日本人は
立ち上がってきました。
それを経ての
平和な生活。
当たり前のように過ごして
生きている。
これって実はもっと
感謝していい事じゃないだろうか?
広島も、長崎も
あの日を語り継げていける人が
亡くなって減少している。
と、テレビで伝えていました。
語りべの継承、、、。
深刻です。
『世界中、Hey !和になれ』
DVDを観ながら
歌っている自分がいました。
長崎では、記念式典始まっている
頃でしょうか?
iPhoneからの投稿