30年前と言えば。。。。。。。。
我が家も長女が生まれたばかりの頃
家から病院に行く時は、晴れてる時は
乳母車に乗せて、30分歩いて行って
ましたが、雨の時は、抱っこして
バスで行ってました。
そんな時に泣かれると、やっぱり
私も二停留所前だろうが、降りて
病院まで歩いた経験がありますねぇ。
赤ちゃんは、泣いて自己表現するしか
思いを伝える事が出来ないんです。
何故泣いてるのか?どうして欲しいのか?
焦ってると、母親でも理解出来ない時があります。
暑い、寒い、お腹が空いた、眠い、
身体のどこかが痛い、甘えたい
色んな事を赤ちゃんは、泣いて自己表
現する訳で。。。。。。。。
或る時期には、夜泣きもしますし、
そんな時は、近くの公園に乳母車で
出かけた事があったのを、想い出し
ますね(*^_^*)
昔は、赤ちゃんを皆んなで育てよう。
って感じだったのかなぁ?
赤ちゃんの泣き声も笑う声も
愛おしい。
そんな余裕は、今の時代に求めるべき
じゃないのでしょうか?
考えさせられたニュースでした。
iPhoneからの投稿