
不必要だと思います

水、トイレットペーパー
納豆、玉子、国産タバコ
規制がかかってますが
買い占めすればするほど
品薄になってきます。
被災地は、テレビで
紹介された地域に限って
物資が豊かで
自宅に戻った人は
近くの避難場所に
物資を貰いに行ったり
していて、
まだまだ不足の状態です
私に出来る事は、
募金と節電と節水
そして
不必要に物を買わない
『一日中、
仕事場に居るから
出来る事だ』
と、言われれば
そうなんですが
家族構成も
2人だけだし
出来て当たり前
かも知れないけど
協力出来る事は、
積極的にしたいと
思ってます

都内は少しずつでも
品物が潤って来てるから
買い占めは
自粛したいですよね
