大相撲は日本の国技?(ブログネタ) | 睦月のブログ

睦月のブログ

ブログの説明を入力します。

大相撲は日本の国技?ブログネタ:大相撲は日本の国技? 参加中

私は思わない!


柔道が世界の国に
広まったように

相撲も、今では
『世界の相撲』に、なった。
と、思いますニコニコ

お相撲さんも
世界の国から入門してきている時代ニコニコ

私の時代は
『大鵬、柏戸』が全盛期の頃

八百長が行われていたか否か、
分からなかったけど

相撲が面白かった時代ニコニコ
外国人力士も、『元高見山さん』や『トンガ王国』の力士さんしか
居なかった時代ニコニコ

一生懸命、日本に馴染もうとする『高見山さん』に尊敬していた事、
思い出しますニコニコ


相撲が国技なら
力士の皆さんは『公務員 』で、あるべきでは?

公務員だったら
お給料制にしてあげて
最低賃金を格付に関係なく出してあげれば
『八百長』をする必要がなくなるのでは?

と、思いつつ

公務員に力士さんがなってしまったら…………

夢が無くなってしまいますよねあせる

世界の国から入門して
頑張ってる力士さん達は何を思い、遠い国から相撲の世界に入られたのでしょう?

『チャンピオン』
目指して頑張ってる力士さんも、いますよねニコニコ
技能を磨いて『技のデパート』と、言われる位、頑張った『舞の海』さんタイプの力士さんも
いるでしょう?

ホントに純粋に相撲が好きな力士さんも、いるんですから

相撲界が『全ての 膿』を出しきって
新鮮な思いで、一から
やり直して欲しい。ニコニコ

日本人力士さんも外国人力士さんも、
真剣な『ぶつかり合い』を土俵の上で魅せて下さい。
そうすれば相撲は
『日本の国技』
と、呼ばれると思います


===================
大相撲は日本の国技? ・思う!
・思わない!
・よくわからない!