要注意!パスポート作る時は・・・ | すあたまでハピワカ!~~☆Happy Worker☆~~

要注意!パスポート作る時は・・・

すあたまでハピワカ!こすもです。

 

あっという間に9月ですね!

2018年も残り4か月!!

悔いのないように頑張りますウインク

 

9月の中旬に韓国に行くことになったので

期限切れのパスポートを更新しに行きました。

 

抗がん剤の副作用で脱毛し、今は野球少年くらいの感じなのですが・・・

 

ウィッグ苦手なこすもは、家では何もかぶらずそのまんま

外に出る時はスカーフやケア帽子だけで出かけることが多いです。

ウィッグは、入学式とか、発表会とか・・・

きまぐれで気が向いた時とか・・・

 

パスポートは帽子がだめなので

事前にウィッグかぶって撮影をしてから行きました。

今回、一緒に期限切れの子供たち3人分も申請に行こうと思っていたので

・全員揃って撮影に行く時間がない事

・撮影代節約しよう!

を考えて、スマホアプリで撮影してコンビニで印刷して持って行きました!

4人分で800円で印刷もできて自信満々で申請書を提出チョキ

受付さん見た瞬間

「この写真だめです」

「えええ?」アプリの注意書き通り注意して撮影したのに~

「ここが切れています」「上に2mm隙間がないとだめです」

などなど・・・

アプリ上ではちゃんと写っているのに、印刷したのは切れているえーん

 

韓国に行くのは私だけなので・・・

取り急ぎ、私だけ撮影しなおして申請しよう!と申請場所の向かいにある

撮影所へ!!

「あ、ウィッグ」

そうです。スカーフで外出中笑い泣き

「まぁ、いっか」

 

開き直りました。

 

 

こんな状態の写真で10年過ごします。

(サル額)

 

 

前回、パスポート作った時は闘病生活3年目くらいかな?

その時は、5年で十分かと思っていました。

今回、闘病生活10年目に入る年に10年パスポートを作るというのは、

私の病状からいったら「なんで?」かもしれません。

かなり悩みましたが、10年後にまた更新したいなという希望も含めて

10年パスポート申請しましたドキドキ

 

神様

10年後に髪のある姿のパスポート申請に行かせてくださいぶちゅー

私の願いてへぺろ