結構長々つづけてきた道中記ですが、この辺で私が今どうやって勉強をしているか書いて見ることにいたします。


 色々と試行錯誤を経て、毎日の英語修行の方針は以下の3つです


①繰り返し繰り返しやらなきゃの私
 もうこれは中学以来思い知らされていることですから、習ったことは繰り返すパターンを作っています。

②他のことと関連ずけて勉強
 働いていると机に向かって一定時間毎日勉強はなかなか難しいですよね。日記記録とかウオーキングとか他のやるはずのこととなるべく結びつけてやってます。

③「やったこと」「やらなかったこと」は見えるように
 やるはずのことを「しばらくやってないなあ」と思うった時は、たいていは思っているよりもっと長く「やってない」ものですね。やったやらないはすぐ見えるように簡単に記録してます。具体的にはEXCLでつけてる毎日食べたもの日記にやるはずの勉強欄を設けてやったら○、やらなかったら×。一ヶ月皆勤なら..。ま、別に「やったね!
爆  笑」て思うだけですが...。

 では、分野別に勉強法

①Vocabulary
・毎日vocabulary   ②以下で触れるいろんな場面ででてきた知らなかった語彙、忘れてた語彙はやはりExcel に単語シートとして記録。週毎にさっと見て、月末にまた見ています。

25語たまったらQuizlet作成。

・「これ一冊覚えよう」とおもったら課題教材としてエクセルの別シートに記録。今は長年の課題の語彙の使い分けがもっとはっきりできるよう、清水健二さんの「にている単語使い分けブック」に挑戦。この先生のは売れるだけあってほんとよくできてます。これが動詞、形容詞、副詞、名詞網羅してて結構分厚い
えーん!毎日2課ずつで、平均10語くらいかな?「日本語定義」「word」「minimum例文。1文が長ければ一部phraseだけ」の3つ、やっぱりExcelのシートにまとめて、毎日前日までのを見直し。見直しはとにかく見るだけ。150語たまったら別の新しいシート作成。たまった150語は25語毎にQuizletに変換してiPoneに送付。電車通勤や日課のウォーキングの際に、iPhoneで日本語→英語で耳から復習。
 学習→150語記録までExcelで復習→150なったらQuizletで、の流れで1つの単語は10回以上日を変えて見たり聞いたりになります。

②Reading 
  仕事上必要な入試問題と、TIMEは取ってますがこれは今の所ほとんど...手つかず
てへぺろ

③ Listening 
 ・7毎月の教材はCNNがのってるEnglish Express これをnatural speedだけで


 (1) まず聞く (2) スクリプト見て文確認  (3) 全文聞き取れるまで聞く
 (4) Shadowing 

 

 の計画で、これは日課のWalking の際にWalkman使って。で、毎月の進行度は...。(2)まで行くか行かないか....。

・それからお楽しみ英語字幕や字幕無しで洋画鑑賞。だいたい週末に一本ですね。

④ Writing 
 「論理思考を鍛える英文ライティング」(74題)「ドラゴン・イングリッシュ」(100題)毎月暗誦。「論理思考」はもう15年以上、「ドラゴン・イングリッシュ」ももう5年以上繰り返し。これも毎日のウオーキング時50分の前半はこの暗誦月一回の予定なので暗誦終わったら前半は次はCNN。50分の後半はQuizletで語彙の復習が基本的な予定になってます。これはもうランニングや筋トレみたいな英語の基礎訓練なので同じ教材でいいとしてます。これ以上creative なwritingはしてませんが、生徒の作文添削は結構やってるのでこれで代替...になってるかな?

⑤speaking
  勤務校はミッションスクールなので毎日先生と生徒が交替でスピーチする礼拝があるため、これを同時通訳もどきで頭の中で日本語に。言えなかった語句はメモに書いてあとで調べてEXCEL記録。何年もやるうちになんとか最後でやれるようになってきたかな?でも同時通訳の人が頭の中で英語を一段階日本語にre-processingしてるっていうのはこれやってるとよく分かります。通訳って頭の中日本語が8割駆け巡っててでてくる英語2割って感じですね。
 あとはネィティブと組んでる授業の打ち合わせで英語使うことかな。

  ま、こんな感じですが実感としては「さあ、いまから英語勉強!」って感じはあまりしてないですね。食事したり歯磨きしたりとおんなじように、「時間きたからやる。」って感覚でしょうか。
 それからとりたててHigh-Tech 人間じゃ全然無いですがEXCELやQuizletはほ~んと便利。EXCELの表をざっと眺めるだけで復習OK。順番もすぐ変えられます。そのデータをそのままQuizletにすれば、歩きながらスマホで音で復習。


 なんと便利な時代になったものか!!