次の(    )に入る動詞は何でしょう?

 

a. The homework (        ) me two hours.
(私がその宿題をするのに2時間かかった。)

b. The wedding ceremony (         ) the couple 2,000,000 yen.
(そのカップルは結婚式に200万使った。)

 

 正解はa. took  b. cost
take O O ,  cost O O の第4文型で、

  take (人に時間を使わせる)
  cost(人にお金、労力を使わせる)

 

a. The homework took me two hours.
         S               V    O     O
 (その仕事は私に2時間使わせた)

 

b. The wedding ceremony  cost the couple 2,000,000 yen.
           S                         V        O               O

(結婚式はそのカップルに200万使わせた。)

 

というパターンで使います。save 「省く」もこのパターン

c. The machine saves the workers a lot of trouble.
       S         V      O        O

(その機械は労働者に多くの手間を省かせている。)

 

 日本語にするとどれも不自然ですね。

d. He  gave   his wife  a diamond ring.
      S   V          O           O
(その男は妻にダイヤの指輪をあげた。)

 

e.  She  bought her daughter a new bag.
      S     V                O          O

(彼女は娘に新しいバッグを買ってあげた。)

 

というSVOOは日本語にしても違和感はありませんね。
d. e. の SVOO は
O(人)にO(モノ)が向かう、+される という発想ですが、これは日本語とも共通なので違和感はないのです。

 

d. He gave  his wife a diamond ring.
   S   V      O   ←  O  (妻にダイヤが+される)
e.  She bought her daughter a new bag.
    S     V       O  ←   O    (娘に新しいバッグが+される)

 

しかし、a.b.cとは逆にO(人)から(お金・時間・仕事が)-されるという発想で、これは日本語にはないパターンです。

a. The homework took me two hours.  

    S           V      O    O

(私から-持っている時間)
         

b. The wedding ceremony cost the couple 2,000,000 yen.  
               S                     V          O           O

 (カップルから-持っているお金)

 

c. The machine saves the workers a lot of trouble.  

        S            V      O        O

  (従業員から-手間)

 

ただし、この日本人の我々にはなじみのないパターンで使う動詞は、そんなに多くはありませんが、もう一つ deny (否定する)もこのパターンで使いますが、どういう意味になるでしょう。

 「人から-何か」を頭において意味を考えてください。


The mother denied her son lunch.

 

 答えは、O(息子)から-昼食なので、

The mother  denied  her son - lunch .
      S          V         O       O

 

「その母親は、息子に昼ご飯をあげなかった。」になります。

  人から-のSVOO は要注意です。