「誰かに助けられて生きている」 | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪

レストランや食堂あるいは、
コンビニ等のお店で、
「ありがとう」とか「ごちそうさま」と
お礼を言う人は少ない。
お金を払っているのだから、
サービスされて当然、
という気持ちがあるからだ。
同様に、
いつも家庭で食事を作ってくれたり
洗濯をしてくれる妻に
お礼をいう人も少ない。
魚を採ってきたり、
お米や野菜や肉や塩やお醤油を
作る人がいて初めて、
料理を作り始めることができる。
すべてのことは 
「誰かに助けられて生きている」。
見えない陰で助けてくれている誰かがいる。
それを、お蔭(かげ)様という。
ジョンレノンが日本語の中で
一番好きな言葉は「おかげさま」だったという。
世界の中で、
最も美しい言葉だと言っていたそうだ。
「誰かに助けられて生きている」
誰に対しても…
お陰様の気持ちを込めて、
「ありがとう」を伝えたい。