心屋ともちゃんのFBより・・ | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪

誰かのことを嫌いだと思うことは
決して
わるいことではありません。
 
 
 
親でも友達でも誰でも
嫌いだと思うことは
あっていいし
あって当たり前。
 
 
 
そこにあるのは
ただ、
その人に期待をしていた自分。
 
 
 
その人のことを好きだと思っていた自分。
その人のことを大切だと感じていた自分。
 
 
 
つまり
好きだったからこそ
 
それを受け止めてもらえなかったり
自分の気持ちを否定されたり
期待を裏切られたりして
 
 
つらくて
悲しくて
寂しかった。
 
 
 
「大嫌い」の裏には
ほんとうは、大好きが必ずある。
 
 
だからこそ
ちゃんと、嫌いになるって大事なこと。
ちゃんと怒る、恨むって大事なこと。
 
 
 
中途半端にしてしまうと
自分が本来持っている、「愛」に
気づけない。
たどりつけない。
 
 
 
大嫌いが大きければ大きいほど
そこにはそれ以上の大きな愛が眠っています。
 
 
 
だから
大嫌いなひとのことは
ちゃんと大嫌いになってみてください。
 
 
 
とことん
嫌い、を自分の中で
出し切ってみてください。
 
 
 
 
もし「嫌いのまんま」な場合は
中途半端に、その思いを浮遊させているだけ。
 
 
 
 
終わらせたかったら
お手伝いできますので
お声がけください(笑)
 
 
 
 
読んでくれて
ありがとう
 
 
 
 
愛しています❤️
 
Tomoko